お家でカット? 美容室でカット? じっとする? 悩めるママ必見!!キッズ男の子☆イケてるショートスタイル♬|京都 亀岡の美容室
子どもさんの髪の毛
伸びたら みなさんどうされていますか?
お家でカット?
美容室に連れて行く?
自分でカットするのもなんか自信がなく・・・?
じっとしてくれない…
恐くて切れない…
切り方がわからない…
でも、小さな子どものカットに美容
このようなママのお悩み![]()
よくご相談されます!
SAIWAI Brainsでは、
首がすわった0歳の赤ちゃんから
キッズのカットをさせていただいております![]()
まだ一人で座れないお子様は、
お父さんやお母さんのお膝の上で
抱っこをしたままカットもできます![]()
おうちで子さんのカットを試みた方も
たくさんおられると思いますが、
結構大変だったのでは・・・と思います![]()
(私の息子も、大泣き大暴れ・・・だったので、
寝ている間に半身
半身
と、
お魚をひっくり返すように
奮闘しながらカットしていました 笑笑
)
小さな子供さんが
美容室やカットを嫌がるには多くの原因があります。
・ 初めての場所で緊張している!
・ 落ちてくる髪の毛がイヤ!
・ 何かしら・・・トラウマ・・・などなど・・・〇▼※
大人の想像する以上に色々な事情があるようですね![]()
SAIWAI Brainsでは、子どもになれたスタッフが
子どもさん お一人お一人に合わせた対応で、
短時間でカットさせていただきますのでご安心ください。
キッズだってカッコいいヘアスタイルにしたい!
今どきの 男の子のおしゃれな髪型にしてあげたい!!
男の子のヘアスタイル・・・
特にママは息子さんの髪が伸びてきたなと思っても、
「男の子ってどんな髪型にしたらいいのかなぁ?」
って迷ってしまいますよね。
短髪だからこそ、個性を出すのが難しく
また、イメージもわきにくいのが男の子の髪型なんです![]()
今回のモデルさんは、たけるくん5歳です![]()
夏のショートスタイルをご紹介させていただきます!
っと、その前に・・・![]()
![]()
前回までのカットの様子・・・
この前まではいつも、パパのお膝に座ってカットさせてもらっていたんです。

毎回ちょっぴり緊張ぎみ、表情も硬く・・・

なのに、なのに、今回は![]()
![]()
![]()

ひとりで座れるもん!!!
スゴーい![]()
![]()
![]()
世の お父さん お母さん
安心して下さい!!
楽しいカットタイムを重ねていくうちに、キッズは成長していかれるんですッ![]()
ではでは・・・
後ろで見守るパパの驚きの表情をよそに、笑顔の たけるくん![]()
カット スタートです![]()
beforeは、2カ月前のカットが伸びた状態です。

柔らかい髪の毛ので可愛い感じなのですが、
そろそろ耳のところの髪が気になる頃![]()
これから暑さも本格化してくるシーズン![]()
キッズは汗だくで、元気いっぱい遊んだりスヤスヤ眠ったり・・・![]()
カッコいい
おしゃれで快適なヘアスタイルを
ご提案させていただきいます!

まずは耳まわりをスッキリ!
キッズは場所によって、
まだ毛量が少なめなだったりするので
刈り上げる場合は厚めに残しつつ調整していくのがポイントです!
そして、その子どもさんに合ったフォルムに合わせていきます![]()

サイドから後ろにかけては、
髪の量をへらし軽さを出し
トップにボーリュームを残した爽やかで愛らしいアレンジ![]()

スタイリング剤を付けなくても束感のある、ショートスタイルが完成しました![]()
初
ひとりカットの たけるくん
周りのお客さまから「可愛いくなったねぇ~」っと、声を掛けられると
にっこり 大人顔負けの笑顔でした。

パパの 『お助けグッズ』 も今回は出番がありませんでした
笑
たけるくんの思い出ブログ![]()

仕上げにワックスでスタイリング
元気な男の子らしいヘアスタイルになりました![]()
たけるくん カッコよくなったねぇ~![]()
子供さんのヘアアレンジ ワックスの使い方![]()
先述してるように、ヘアスタイルをアレンジするには「ワックス」がオススメです。
ヘアワックスは、ほかの整髪剤に比べて作りたいヘアスタイルに制限がなく、
かつ、毛束感を強調できるといった特長があります。
そのため、自由自在なアレンジができます。
また、強風や時間の経過で髪型が崩れてしまっても、
何度でも手直しできることも特長の一つです。
前髪アレンジだけでもかなり雰囲気が変わるので、
上げる・下ろす・横に流すなど色々試してみてください。
『おしゃれキッズ カット
』
是非お気軽にご相談くださいね![]()









コメントを残す