髪をキレイに伸ばすのであれば、
カットは必要とお伝えしました。
けれど、美容室に行ったからといって
必ずカットをしなければいけないわけではないので、ご安心下さい。
しっかりとダメージをケアをしながら、
髪がキレイに伸びる状態を作れるお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談ください
伸ばしかけの髪の毛は、
どうしてもヘアスタイルが決まらない
と、悩んでいる方も多いのでないでしょうか?
まとまらない…
ボサボサ…
と、どうしても切りたくなってしまうものです。
伸ばす途中でも
カットした方がいいですか?
よくご質問をうけます。
伸ばすのに切る???
ちょっと不思議ですもんね(;^ω^)
答えは、
カットした方がいいんです!
早く伸ばす為には、『切らない』という事が一番なのですが、
そういうわけにいかないのが髪・ヘアスタイルなのです。
髪を早く伸ばすことを考えると、
できればけカットしたくないですよね
でも、
美容師さんにはカットをすすめられる
髪を伸ばしたくても、
こうなると どうしたらよいのか??
わからなくなりますよね( ;∀;)
実際、伸ばしかけの髪にカットは必要なのでしょうか?
今回は、そんなご質問にお答えしていきます。
こうお考えの方にはカットが必要です!
髪を伸ばすときのカットとは
髪は一か月に1~1.5㎝伸びます。
けれど、正確にすべての髪の毛が
同じペースで伸びていくわけではなく、
1本1本の髪が伸びるスピードは多少異なります。
それが長期間 伸びっぱなしになれば、
毛先がバラバラになり、見ためやバランスが悪くなってしまします。
その為、定期的なメンテナンスカットで
毛先をそろえ、バランスを調整ることで、
見た目も整えることができます。
また、毛先が枝毛、切れ毛がある場合には、
定期的にカットして いく方がキレイに伸びやすいです。
やっぱり女子は、
髪型をたのしみつつ
キレイに伸ばしていきたいですもんね
髪を伸ばす時にカットするメリット
〇見た目が良くなる
先程ご説明したように、
髪の伸びは、異なります。
カットをしない期間が長くなればなるほど、
伸びた髪の長さには差が出てきます。
すると、毛先がバラバラになり、見た目も悪くなってしまうのです。
その為、定期的なカットで毛先をそろえることで、
見た目のキレイをキープすることができます。
〇髪のボリュームを調整できる
また、髪を伸ばす途中で困るのが髪のボリューム
カットすることで、ボリュームの調整ができます!
伸ばしっぱなしだと、
どうしても重くなり野暮ったく見えちゃいますよね
それだけでなく、
髪のボリュームが増したため、
シャンプーやドライヤーに時間が掛かるようになってきます
あまり毛量を取り過ぎてしまっては、
結果 髪が伸びるのが遅くなるので注意も必要なのですが、
ある程度ボリュームの調整をしながらカットすることで、
面倒くささを減らすこともできます。
また、ドライヤーを長時間の使用するのは、
髪のダメージの原因にもなってしまいます。
メンテナンスカットによるボリューム調整で、
そうした髪の傷みも避けられるようになり一石二鳥なのです。
〇髪のダメージを解消できる
伸ばす途中にカットすることは、
髪のダメージ解消に繋がります。
髪のダメージというと、
カラーやパーマなどの施術が原因だと思われがちですが、
紫外線や乾燥、日々のシャンプーでの摩擦など、
さまざまなものが髪のダメージの原因となるのです。
そのため、長い間カットせず放置された髪の毛先には、
ダメージが蓄積していきます。
この部分を放っておくと、
そして、何とかその状態を無理に落ち着けようと、
一生懸命にブローしてドライヤーを長時間当てる…
またダメージが増える…。
こんな負のスパイラルにはまらないようにも、
お疲れの毛先をカットし、ダメージを解消させる必要があります。
どれくらいの頻度でカットする?
カットの頻度はそのときの髪型にもよりますが、
1ヶ月半〜2ヶ月に一度が理想がです。
髪は1ヶ月に1~1.5cmほど伸びますので、
カットの際はダメージがかなりひどくない限り、
毛先をそろえたり毛先のダメージを取り除くため5mm程度カットし、
後は毛量調整でバランスを整えさせていただいております。
モデルさんは、
剛毛女子大学生ブログでおなじみの
大学生くうさんです。
くうさんの人気ブログです♪
絶妙なくすみカラー【 マロンアッシュ 】剛毛女子大学生に人気の髪型 ふんわり♡おしゃれ!可愛いショートボブ|京都 亀岡の美容室
成人式に向けて、
髪を伸ばしている真っ最中です!
夏の日差しでダメージを受け、
剛毛ゆえのボリューム(;”∀”)
「大変なんです」とお困りの様子
伸ばし途中の髪は毛先がバサバサになりやすく、
髪のコンデション次第では
見た目がキレイとは言いがたい状態になってしまします(´;ω;`)
また、ボリューム感が出過ぎてしまったり…
と、悩みがつきません
髪をキレイに伸ばすなら、
まずは、カットが必要とお伝えし、
メンテナンスカット開始です!
以前あてたパーマが、
毛先に少し残っている状態なので、
パーマを活かしつつカットしていく事にしました。
いかがでしょう
↓↓↓
まとまらなかった毛先もキレイになじみ、
爆発ぎみだったスタイルにメリハリがでてきました!
カットしたのに短くなった感じがないですよね!
次はカラーです。
髪をキレイに伸ばす方法として大切なのは、ヘアケアです!
キュアコースで髪に栄養を補給しながら
カラーリングをしていきます。
留学をひかえている くうさん。
「寒い国なので冬服にも合うカラーを」
とのオーダーでした。
いかがでしょう
↓↓↓
濃いめアッシュグレー
しっかりケアしながらカラーリングすることで、
色・ツヤとってもキレイです!
海外ということで褪色のことも考えつつ、
今回は、濃いめのカラーをチョイス。
冬服に映えること間違いなしです(^^♪
イベントやセレモニーなどで、
髪をのばしておられる方も多いとおもいます。
その際には、美容師さんに事情を伝え、
自分の髪の状態にあったケアやスケジュールを
相談されることをおススメします。
ちょい耳掛けスタイルも
大人っぽいボブに!
また、毛先のパーマを使って、
動きのあるボブに!
アレンジ楽しんでみて下さいね♬
メンテナンスカットとケアで
髪をキレイに伸ばす!
髪をキレイに伸ばすのであれば、
カットは必要とお伝えしました。
けれど、美容室に行ったからといって
必ずカットをしなければいけないわけではないので、ご安心下さい。
しっかりとダメージをケアをしながら、
髪がキレイに伸びる状態を作れるお手伝いをさせていただきます。
お気軽にご相談ください
早く伸ばしたいだけならカットせずに
ひたすら伸ばせばよいのですが
やっぱりキレイに伸ばしたいですよね!