足のネイルって【フットネイルとペディキュア】どっちがいいの??
ペディキュアとフットネイルの違いをご存知でしょうか?
今回は足元のおしゃれには欠かせない
フットネイルとペディキュアについてご紹介させていただきます。
ちょっと前までは、ネイルと言えばマニキュアとペディキュアが主流でした。
最近はネイルと言っても綺麗にする方法がたくさんあり、
自分にはどれが向いているのか迷ってしまいますね
フットネイルと聞くと、そのまま足にマニキュアを塗る…
『ペディキュア』の事だと思っておられる方も多いのではないでしょうか。
足の爪も手と同じく多様化して、選択肢がたくさん増えました。
簡単に違いを言うと、ペディキュアはカラーを乗せるだけの仕様です。
ご家庭でも一番手軽で簡単に出来る方法ですね。
デザインは色々作る事が出来ますが、耐久度はあまり高くなく長持ちしません。
されに対して『フットネイル』とは、
カラーを乗せるだけではなくジェルを施します。
その硬さ、デザイン等は、おしゃれの選択肢を大きく広げてくれます。
まとめてみると
ペディキュア
短期間で色んなデザインを楽しみたいと
手軽におしゃれしたい
フットネイル
お気に入りのデザインを長く楽しみたい
長持ちさせたい
ただ、カラーを乗せるだけならセルフでも簡単に出来ますが、
その他の方法で足もネイルを楽しみたいと言う方はサロンに行くことをお勧めします。
圧倒的に綺麗な仕上がりますよ(#^^#)
また、夏は素足になることも多々…
ジェルネイルが少し浮いた状態で、
そこに水分などが入り込むと緑膿菌が繁殖し、
グリーンネイルという状態になってしまうこともあります。
フットネイルは、
プロに任せした方が安心です
フットネイルは、
ネイルサロンで!!
ジェルネイルはネイルの知識を持っていないと危ないので、
ネイルサロンで施術してもらうことをお勧めします。
足の爪は靴などに当たるため角質化しやすく、
甘皮処理も結構大変です。
しかも、手に比べると雑菌が多いので、
清潔にしてからネイルをした方がよいので、
キレイに仕上げたいならプロに任せた方が断然安心です!!
今回のモデルは、あつこさんです。
前回の可愛いデザインから、
爽やか夏レモンネイルにチェンジ
大人可愛さ全開
では、お仕上がりです
ホワイトカラーで涼しげな
夏レモンフットネイル完成
足の爪は手よりも伸びるのが遅いので、
ジェルネイルにするとだいぶ長持ちします!
ジェルネイルは耐久性があり持ちもよく、デザイン性もあるので、
ただ色をのせるだけではなくもっと色々足のオシャレを楽しみたい
という方に大人気です(^^)/
ご希望のデザインもお任せください!
フォルム形成では、
お気に入りのお爪を長く楽しんでいただけるよう
丁寧に形を整え甘皮の処理をし、
しっかりとベースづくりをさせていただいております。
また、お爪のお悩みやご質問についても、
お気軽にご相談ください
NAIL (要予約)
◇フット ジェルネイル◇
デザインコース(ドライケア・フットバス込) ¥8,500
こだわりの華やかなデザインからお選びいただくコース
シンプルコース(ドライケア・フットバス込) ¥7,500
フレンチ各種、カラーグラデーション(ラメラインorラメちらし)
特別限定シーズンネイル
オプションパーツ ¥30~
※表記は税別価格となります。
※1週間以内の無料保証がついております。
予約制 平日10時~16時受付
お電話・LINEにてお問合せください。

MATSUMOTOKANAE


最新記事 by MATSUMOTOKANAE (全て見る)
- 足のネイルって【フットネイルとペディキュア】どっちがいいの?? - 2019年6月10日
- 2020春ネイル|京都 亀岡の美容室 美容院 - 2019年1月14日
- ネイルの事ならお任せ下さい!素敵なデザインをご提供させていただきます☆|京都 亀岡の美容室 - 2019年1月2日