2013-05-11
何て名前なんやろ??
お客様のお宅の庭に咲いたお花をいただきました
初めて見たお花だったので名前を調べてみました
華曼草(けんまそう)芥子科 中国原産
別名:鯛釣草 白い色もある
華曼草(中国で仏前に飾る花輪)に似ている事から
この名前が付いたそうです
また、鯛にも見えるので鯛釣草とも呼ばれるそうです
他のお客様も「珍しいお花ですね」っと興味津々て喜んで下さいました
長尾様ありがとうございました
The following two tabs change content below.




MIMIKO
お客様の『自分らしさ』を大切に、トレンドをほどよく取り入れながら
スタイルづくりをさせていただいております。
自信を持って街を歩いていただけるよう『洗練』を意識し、細かな変化にも眼を配りながら、常に進化系なサロンワークを心がけております。



最新記事 by MIMIKO (全て見る)
- mana lipineさんの『お花と動物のアレンジ雑貨』 2022.6 - 2022年6月2日
- 【剛毛・クセ毛の悩み】年齢による髪質の変化・改善法と髪型について - 2022年2月27日
- 剛毛・クセ毛・うねりをボリュームダウン!毛縮矯正より自然にまとまる【バルーメント】 - 2021年5月2日
関連記事
コメントを残す