「最近、髪のうねりが気になるんです…」
大人女子の皆さんから、よくご相談をお受けします。
アラフォー世代の気になる髪のうねり
私、クセ毛じゃなかったのに(:_;)
子供の頃は、さらさらヘア☆彡
天使の輪も何重にも輝いていたのに…(泣)
最近、髪のうねりがキツクなった気がする
そう感じてきたら、
それは加齢による髪のうねりです。
年齢を重ねると髪のうねりが出てきます。
今回は、
年齢と共にでてくる【髪のうねり】についてのお話です。
40代になってから、こんなお悩みございませんか?
前までは、それほど気にならなかったのに、
髪の毛がうねってまとまらない
クセが年々強くなってきている
表面の髪の毛がチリチリになっていて、広がる
髪がうねると、ヘアスタイルがキレイにまとまりません(-_-;)
毎朝のスタイリングに困っているおられる方も多いと思います。
また、髪のうねりが増えるほど、
髪の表面のツヤ感が出ず、お疲れモードの雰囲気になってしまいます(:_;)
ツヤが感じられなくなってしまうと、一気に老け感も増してしまいますよね↓
年齢と共に進む 髪のうねり
頭皮の老化と毛穴のゆがみ
髪の形状は、毛穴の形で決まります。
頭皮の毛穴は直毛の場合、キレイな円形をしています。
キレイな円形の毛穴からから生えている髪は、
髪の断面も丸くダメージに強いんです。
クセ毛の場合は、毛穴の形そのものが楕円形をしているので、
髪の断面も楕円・いびつな円形になり、
ダメージを受けやすくうねりやすい形状です。
もともとはキレイな円い毛穴だったとしても、
加齢による頭皮のたるみ・硬化によるもの
髪の毛を強く引っ張る髪形を続けている
優しくない(;’∀’)シャンプーやブラッシングで頭皮が傷ついている
ホルモンバランスや自律神経の乱れ
などによっても、頭皮の毛穴は歪んでしまいます。
加齢によって起こる頭皮の老化は、誰にでも起こりうるものなのです。
頭皮も皮膚なので、顔の皮膚と同じように、
加齢とともに弾力を失って行きます。
頭皮が硬くなる→ 毛穴がななめになり、曲がる
頭皮がたるむ → 毛穴もたるんでゆがむ
こうして加齢による髪のうねりが発生してしまうんです。
顔の皮膚と同じ様に、頭皮も老化します。
頭皮のゆがみは髪のゆがみです。
今日から頭皮のマッサージを取り入れてみてはいかがでしょうか。
髪のダメージによる 髪のうねり
乾燥や紫外線による髪のダメージににも、
うねりの原因があります。
髪の毛のキューティクルが乾燥や紫外線などのダメージにより剥げて、
水分が毛の内側に入り込み、うねってしまうんです。
潤い不足している髪は、空気中から余分な水分を取り込んでしまいがちなので、
ニオイもつきやすい傾向にあります。
シャンプー後ドライヤーで乾かす前や、
朝に髪をスタイリングする時に、
流さないトリートメントやオイルで髪に栄養を与えつつ、
コーティングすることをオススメします。
年齢を重ねるごとに、髪はうねる傾向にあります。
ツヤツヤの髪をキープしながら、
キレイな大人女子でいたいですね(*^^*)
【バルーメントエクストラ】も大好評です!
縮毛矯正とは違う自然な仕上がり【バルーメント】から新メニュー!極上の質感【バルーメント エクストラ】|京都 亀岡の美容室
【バルーメント】で自然なツヤ髪に!学生さんにも大人気!
髪のうねりやクセ毛のお悩み解決!自然な仕上がり【バルーメント】|京都 亀岡の美容室
バルーメントをされたお客さまの、
感想と経過をご紹介させていただきます。
前回の【バルーメント】から3ヶ月。
まだツヤツヤのナオミさん。
「今回は、短くしよ~かな~」との事。

うねりもまだ落ち着いているので、
今回は、カラー・カット・ヘアエステ
↓
↓
↓
いかがでしょう

ツヤツヤのショートボブ(*^^*)
ファーストグレイをマットなアッシュでカラーリング♪

「この前、会社の人に、
『髪の毛 染めたてですか??』
って聞かれたんです(^_-)-☆
私的には、早くカラーしてもらわないと
っと、思っていたのに~」(笑)

「いつもヘアエステで栄養補給バッチリだからですね!」
と、嬉しいお話を聞かせていただきました。

前回の【バルーメントエクストラ】から2か月半のアユミさん。
ツヤツヤ健在です
「インスタ見せてもらってたら、
昨日のボブが素敵だったので切りたくなった~」っと!!
ありがとうございます(*´▽`*)

では、キレイにしていきます
↓
↓
↓
いかがでしょう

お洋服のイメージにもピッタリ
ボリュームのあるファッションにも映えますね~

今回2回目のご来店。
2か月前に【バルーメントエクストラ】をされたナミさんです。
「とっても楽で今でもツヤツヤです
持ちがよくて驚きました
」
ありがとうございます(*´▽`*)

今回のメニューは、カット・ヘアエステで
髪のうねりがお悩みで、
初めてご来店いただいた画像がこちらです
↓↓↓

毎朝大変
っと、お困りでした。

↓
【バルーメントエクストラ】施術後

↓
2か月後の来店時

とってもキレイです(*^^*)
↓
↓
↓
今回の施術
カット・毛量調整
ヘアエステで栄養補給

うるうるなツヤ髪
喜んでいただけて嬉しかったです!
髪のうねりの原因は、
年齢と共に進む 頭皮のエイジング
髪の乾燥や紫外線などのダメージ
の2つがあります。
頭皮のマッサージやヘアケア、
サロンでの施術など…
アラフォー世代の髪のうねりは、
努力次第で挽回できます。
きれいな髪を取り戻しましょう!
自然にうねりを抑えてツヤ髪に
メニュー ご紹介 [税込表示]
【バルーメン トエクストラ】
(プレシャン込、カット・スタイリング別)
¥8,800~
※中・高校生さん 学割あります
【バルーメント】
(プレシャンプー込、カット・スタイリング別)
●バルーメント ¥6,600~
●ポイントバルーメント 一ヶ所¥2,750
(プレシャンプー込、カット別、単品施術の場合ドライ料プラス¥550)
「私のクセ毛って・・・???」
「縮毛矯正?バルーメント?」
ご質問・ご相談など、お気軽にお問合せください
男性も、いつまでも若々しく見えるように
身だしなみには注意を払っておられるのですが・・・
白 髪 が
増えて目立ってくると、
実年齢よりも上に見られてしまうなど
見た目的には結構不利になります
一般的に男性の白髪が生え始める平均年齢は、
34歳くらいといわれています。
(ちなみに、女性は35歳くらい)
生活習慣やストレス、遺伝などの問題で
もっと若いうちから生え始めることもあるそうです。
出始めた時から歳を重ねるごとに、
白髪の量がさらに増えていくわけですが(泣)・・・
白髪と上手に付き合っていくには
どうすればよいのでしょうか?
白髪があることで老けて見られるのは嫌ですよね!
誰だって、いつまでも若々しくカッコ良くいたいのが本音!
白髪の悩みは
男性にだってあります!!
白髪や白髪を染めることに対してのお悩み
- 白髪が生え始めたらすぐに染めるべきですか?
- 1回白髪を染め始めたら、ずっと染め続けなくちゃいけない?
- 白髪染めをすると頭皮にダメージを与えませんか?
など、よくお聞きします。
みなさん悩みが尽きないそうです(´・ω・`)
男性の【魅せる白髪】に視線集中
グレーカラーで
おしゃれレベルをアップ!
カラーバリエーションが豊富な
女性用の白髪染めに比べて、
男性の白髪染めは、ブラック系中心の
暗いカラーが多いのです。
また、男性の場合には
年齢が上がれば上がるほど、
茶髪では好印象が持てないとの意見も聞かれます。
(若干
若作り感も出ちゃうのでは・・(^^;))
そこで、
男を上げるお洒落カラーとして注目されているのが
グレーカラー!!
最近では国内外の素敵な俳優さんの間でも
【魅せる白髪】が多く見るようになって、
お洒落でカッコいい男性の象徴のようになっていますよね!
よく お客さまよりオーダーで、
「吉川晃司さんみたいにして下さい」
と言われることがあります(^ω^)

白髪があるのに大人男子!
シブくって 素敵ですよねぇ~
白髪の量が増えてきたら、
いち早く白髪を味方にしましょう
男性が白髪をグレーに染めるメリット
グレーには、上品でお洒落な印象を与えたり、
落ち着いた雰囲気を与えるといった色の持つ力があります。
ロマンスグレーという言葉があるように、
大人の男性の色気を感じさせますよね
白髪にはグレー系がおススメです☆
【メンズ 悩める白髪】 染める?染めない? 白髪お洒落に魅せる!イケてるグレーカラーリング
今回は、多数のお問い合わせを
いただいている人気メニュー
カジュアル グレー
での変身をご紹介させていただきます。
白髪を完全に隠すのではなく、
中間色のグレーに染めることで
年相応の無理のない
自然な髪色に仕上がります!
染めたことを周りに気づかれにくく、
髪が伸びてきても
白髪との境目が気にならない
といったメリットがあります。
増えてきた白髪をどうにかしたいけど・・・
- 染めたと気づかれたくない
- 急に黒髪になるのも不自然
とお考えの方におすすめです
50歳代の田中さまのお悩みは、
前髪とサイドの白髪が目立ち始めた事

しかも、前髪はクセ毛・・・
こめかみの辺りで白髪がうねり、
前髪の長さをキープしたくても
髪が反ってしまい収まりにくいとの事です(*´ω`)
(普段、スタイリング剤は使われないそうです)
使用したお色味は、
ナチュラルグレー
赤味のない自然なグレーで、
さりげなく大人の雰囲気を出していきます!
↓↓↓↓↓ before

↓↓↓↓↓ after

いかがでしょう
自然な感じに染まってますよね


黒髪は黒のまま、白髪だけグレー系に染まります。
しっかり染まるわけではないので、
仕上がった状態を遠目から見ると
白髪がぼやけて気にならない感じに仕上がります。
カジュアルグレーには、トリートメント効果もあります。
艶もキレイに出て、前髪のうねりも収まり、
上品なシブさのある雰囲気になりました

近くで見ると普通に白髪はちょっと色入り、
グレーに傾いただけの白髪に見えます。
そして、そのグレーが取れてきても
【 感想 】いただきました
「自然な仕上がりで驚きました!
短時間で仕上がるので、カットのついでにオーダーしやすいです
」
カジュアル グレー
…
[カット無の場合ブロー料金+¥1,100]
¥4,400 (税込)
白髪の多さを魅力に変えて
さりげないお洒落を楽しみましょう
お気軽にご相談ください
いつもSAIWAI Brainsをご愛顧いただき、
誠にありがとうございます。
~ 夏季休暇のお知らせ~
8月11日(日) ~16(金)
夏休みをいただきます。
※18日(日)は、営業させていただきます。
毎日、厳しい暑さが続きます。
皆さま どうぞお体を大切になさって下さい。
休暇中は、ご不便をお掛け致しますが、
よろしくお願いいたします。
尚、電話・LINEでのお問い合わせ・ご予約は、
8月17日より承りますので、
お急ぎのお客様は、 ネット予約をご利用ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
素足でサンダルを履く季節になると、
足元のおしゃれって気になりますね!!
足の爪のといえば『ペディキュア』でしたが、
今は『フットネイル』が人気です
フットネイルとペディキュア
何が違うの??

ペディキュアとフットネイルの違いをご存知でしょうか?
今回は足元のおしゃれには欠かせない
フットネイルとペディキュアについてご紹介させていただきます。

ちょっと前までは、ネイルと言えばマニキュアとペディキュアが主流でした。
最近はネイルと言っても綺麗にする方法がたくさんあり、
自分にはどれが向いているのか迷ってしまいますね
フットネイルと聞くと、そのまま足にマニキュアを塗る…
『ペディキュア』の事だと思っておられる方も多いのではないでしょうか。
足の爪も手と同じく多様化して、選択肢がたくさん増えました。
簡単に違いを言うと、ペディキュアはカラーを乗せるだけの仕様です。
ご家庭でも一番手軽で簡単に出来る方法ですね。
デザインは色々作る事が出来ますが、耐久度はあまり高くなく長持ちしません。
されに対して『フットネイル』とは、
カラーを乗せるだけではなくジェルを施します。
その硬さ、デザイン等は、おしゃれの選択肢を大きく広げてくれます。

まとめてみると
ペディキュア
短期間で色んなデザインを楽しみたいと
手軽におしゃれしたい
フットネイル
お気に入りのデザインを長く楽しみたい
長持ちさせたい
ただ、カラーを乗せるだけならセルフでも簡単に出来ますが、
その他の方法で足もネイルを楽しみたいと言う方はサロンに行くことをお勧めします。
圧倒的に綺麗な仕上がりますよ(#^^#)
また、夏は素足になることも多々…
ジェルネイルが少し浮いた状態で、
そこに水分などが入り込むと緑膿菌が繁殖し、
グリーンネイルという状態になってしまうこともあります。
フットネイルは、
プロに任せした方が安心です

フットネイルは、
ネイルサロンで!!
ジェルネイルはネイルの知識を持っていないと危ないので、
ネイルサロンで施術してもらうことをお勧めします。
足の爪は靴などに当たるため角質化しやすく、
甘皮処理も結構大変です。
しかも、手に比べると雑菌が多いので、
清潔にしてからネイルをした方がよいので、
キレイに仕上げたいならプロに任せた方が断然安心です!!

今回のモデルは、かおりさんです。
大好きなアイドルグループの
推しネイルにチェンジ
大人可愛さ全開

では、お仕上がりです


鮮やかなカラフルフットネイル
足の爪は手よりも伸びるのが遅いので、
ジェルネイルにするとだいぶ長持ちします!
ジェルネイルは耐久性があり持ちもよく、デザイン性もあるので、
ただ色をのせるだけではなくもっと色々足のオシャレを楽しみたい
という方に大人気です(^^)/

ご希望のデザインもお任せください!
フォルム形成では、
お気に入りのお爪を長く楽しんでいただけるよう
丁寧に形を整え甘皮の処理をし、
しっかりとベースづくりをさせていただいております。
また、お爪のお悩みやご質問についても、
お気軽にご相談ください
NAIL (要予約)
◇フット ジェルネイル◇
デザインコース(ドライケア・フットバス込) ¥9,350
こだわりの華やかなデザインからお選びいただくコース
シンプルコース(ドライケア・フットバス込) ¥8,250
フレンチ各種、カラーグラデーション(ラメラインorラメちらし)
ナチュラル コース(ドライケア・フットバス込み) ¥7,150
ワンカラー(1色塗り)、ラメグラデーション
オプションパーツ ¥33~
※表記は税込価格となります。
※1週間以内の無料保証がついております。
巻き爪だけど…、フットネイルで
夏を楽しみたい
オシャレしたい
是非、ご相談ください
予約制 9時~13時受付
お電話・LINEにてお問合せください。
クセ毛…
朝起きて寝癖がなおらなかったり、
湿気の多い日はうねったり広がったり、
髪の毛の悩みは尽きませんよね(´;ω;`)
そんなクセ毛でお悩みの方は、
縮毛矯正を試してみると
悩みが解決するかもしれません
縮毛矯正で、
うねる・まとまらない・クセ毛の悩みを解決
髪の毛が…(/ω\)
クセ毛に悩まれている方は多いのではないでしょうか?
そのような方々のために
縮毛矯正は生まれました。
縮毛矯正とは、
薬剤とヘアーアイロンなどの熱を使って
髪の毛をまっすぐにする施術のことです。
少し強めのクセ毛でもまっすぐにできるので、
クセ毛でお悩みの方は試してみる価値がある施術です。
クセ毛で困ること
なんと言っても、
髪型・スタイリングがまとまらないことです
忙しい朝、一生懸命にスタイリングをしても、
少し湿気を感じるとすぐに形が崩れてしまいます。
梅雨時には、憂鬱な思いをするクセ毛の方が
たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。
湿気を感じるとクセがでる現象は、
髪の毛の内部のコルテックスに原因があります。
コルテックスは、
水分を吸収するタンパク質とはじくタンパク質の2種構造になっています。
湿度が高くなるとコルテックスは片方ではたくさんの水分を吸収して、
もう片方では乾いたままの状態になります。
片方は伸び、もう片方は縮んだままになるので、
髪にうねりが出てしまうのです。

まるでパーマをかけたようなクセ毛でお悩みの方も
縮毛矯正の効果と方法
縮毛矯正はクセ毛をまっすぐにする美容技術の一つです。
よく質問をお受けするのですが…
ストレートパーマは、クセ毛をまっすぐにするためのものではなく、
一度かけたパーマをまっすぐに戻すためのものです。
そのため、クセ毛の方がストレートパーマをかけてもあまり効果は期待できません。
縮毛矯正はストレートパーマと違い、
一度施術を行うと長期的にストレートの状態を持続できます。
ただし、新しく伸びてきた髪の性質まで変わるわけではありませんので、
常にまっすぐでキレイな状態を保つには、
定期的に縮毛矯正を行う必要があります。
縮毛矯正は、
まず還元剤を髪の毛になじませた後に洗い流し、髪の毛を乾かします。
乾いた状態の髪の毛にヘアーアイロンをかけて、酸化剤を髪の毛になじませます。
最後に酸化剤を洗い流し、髪の毛を乾かしたら完了です。
縮毛矯正は化学反応を利用した施術ですのです。
化学反応が完全に終了する施術後24~48時間は、
髪の毛を洗ったり、ヘアゴムでまとめたりすると
不自然な癖がついたりして効果が薄れることがありますのでご注意下さい。
縮毛矯正は髪質で悩んでいる方の味方
髪型が変わるだけで、人の印象は大きく変わります。
クセ毛をきれいなストレートにするだけで、
イメージチェンジ出来ちゃいます
もちろん、クセ毛を活かしで素敵な髪型にすることも、
クセの種類によっては十分可能です。
どのような髪型にしたいか、
その髪型にする方法など…
ぜひ美容師さんに相談してみて下さい。
ただし、縮毛矯正というのは、
薬剤によって髪を柔らかくした後で熱を加えて髪をストレートにしていますので、
髪にも負担がかかる施術です。
そのためヘアケアは必須です。
トリートメントやヘアオイルなどを使用し、髪の毛をいたわってあげてください。
縮毛矯正をした時には、
あわせて栄養補給も美容室で行うというのもお奨めです!
今回は、縮毛矯正のお客様の様子をお伝えします。
縮毛矯正はしたくないけど、クセ毛を抑えたい方は、こちらのメニューがおススメです!
縮毛矯正とは違う自然な仕上がりの 『 クセ毛対策!!』 ダメージレスで髪にも優しい♡ 京都 亀岡の美容室
パーマをあてたような強いクセ毛のYさま。
クセ毛パーマ風のスタイルをと伸ばしてこられたのですが、
「やっぱりストレートにしたい」
っと、ご来店くださいました。

髪質は、硬くて太く、多い髪

↓
↓
いかがでしょう

ご希望の重めボブ&長め流し前髪
ツヤツヤしっとり
とっても喜んでいただけました!

白髪染めもされているAさま。
髪質は、細く柔らか。
髪の本数は多いです。
陽に当たることも多く、ダメージも深刻です

今回は、傷んだ毛先をカットしつつ、
ふんわり丸いシルエットのスタイルに!

↓
↓
いかがでしょう

うるうるの仕上がり
ツヤツヤさらさら髪になっていただきました

大学生のNさま。
他府県のお住まいなので、
まとまったお休みを利用してご来店くださいました。
前回の縮毛矯正から伸びた状態です。

髪質は、細く、縮毛。

学校とバイトで大忙しということで、
毛先も大分お疲れ気味です
↓
↓
いかがでしょう

根元のクセ毛もキレイにストレート
毛先にもツヤがよみがえりました

やっぱり、ツヤツヤ
サラサラ
素敵ですねぇ~(*^^*)
ロングにして矯正をと伸ばしておられたKさま。
まるでパーマを掛けたようなウエーブ状態です。

太くて硬く、多い髪でお悩みです
↓
↓
いかがでしょう

一緒にご来店されたお嬢さんも、
思わずのぞき込むほどのイメージチェンジ!
自然なストレートとツヤツヤ
サラサラヘアに、
ビックリされてました
今回ご紹介させていただいたお客様は、
縮毛矯正と同時に髪をより美しく仕上げる
『ヘアエステコース』を
ご利用されています。
お客様の髪の状態とご予算に合わせて、
各コースをご提案させていただいております。
ぜひぜひ、
この仕上がりを体験してみて下さい


髪型や髪の状態だけでなく、
ライフスタイルに合わせたご希望などなど…
お気軽にご相談ください
一緒にキレイな髪を育てていきましょう