toggle
blog
2019-05-19 | blog

剛毛・クセ毛のお悩み解決法!!うねり・広がりを抑える【取り扱い説明書】


 

梅雨本番

毎日ジメジメと湿気イヤですねぇ

 

クセ毛で悩んでいる方は、どんな対策をされていますか?

縮毛矯正やストレートアイロンをされている方も多いかと思います。

 

あるある話

「ドライヤーなんて水気を飛ばす程度にしか考えていないので、

とにかくテキトーに乾かしています(笑)」

っというお声をよく聞かせてもらうのですが・・・

 

あなたは普段ドライヤーで髪を乾かす時、

どのような乾かし方をされているでしょうか?

 

 

何も考えずにブワーーーッ

乾かすだけで終わらせてしまっていませんか?

 

もしそうなら、非常にもったいないです!!

 

なぜなら

クセ毛はブローでサラサラヘアに

する事ができるからです!!

 

クセ毛がうねったり広がったりするのは

ブローが間違っているからなんです

 

 

しかし、一度うねってしまった髪の場合、

いくらまっすぐにしようと思っても

なかなか思い通りにはいきませんよね

 

今回は、

ブローだけでクセ毛にさよなら!

サラツヤ髪になる簡単テクニック!

クセ毛をまっすぐ&綺麗にセットする

ブロー方法&ステップをご紹介します。

 


☆髪がまとまる乾かし方講座☆


 

ヘアスタイルを作るのはカットだけではないんです。

乾かし方ひとつで、髪のまとまり方サラサラ感にも

う~んと差が出るんです!

 

最初は時間がかかるかもしれませんがマスターすれば、

めちゃくちゃ簡単です

 

 

ドライヤーだけでも

クセ毛はかなり抑えることができる!

 

 

 

うねってしまった髪は、ドライヤーだけで伸ばそうとしても、

そう簡単には直りません

もともとストレートヘアの人は可能かもしれませんが、

クセ毛の持ち主ならスゴく大変な作業と言えるでしょう。

 


 

 

①水分をしっかり与える

 

そんなうねりを修正するのに有効となるのが

『髪に水分を与えること』

こうすることで内部まで水分が浸透し、うねりが取れやすくなるのです。

潤いも与えられるので、髪にコシやハリも出てきます。

 

乾いた状態でクセ毛を必死に伸ばすより、

濡れた髪をドライヤーで乾かしながら伸ばすほうが、

遥かに時間を短縮・ダメージ回避できます!

これは絶対ですから、覚えておいてくださいね

 

また、水分が与えられたら、即ブローに入りましょう

そのまま放っておくと、クセ毛を悪化させてしまいます。

水分を自然乾燥させることでクセのウネリがしっかり残り

髪のダメージの原因ともなりますから、放置は厳禁です!

P1130336

 

 

 

②地肌を乾かす

手をパーっと広げて指を立たせ、地肌を乾かしていく。

地肌から根元を起こすように擦りながらドライ。

そうすることでクセも取れやすくペタッとならない

ハリのある根元の立ち上がりを作ることができます。

この時はスタイルを作らず、ただ乾かすだけでOK!

 

地肌と毛の中間まで、髪の約80%まで乾かして下さい。

 

 

 

 

③手ぐしで引っ張りながらブローする

 

P1130338

毛の中間から毛先に向かって、手ぐしで髪の流れを整えていきます。

髪に手を入れ、ドライヤーの風が手に当たることを確認しながら、

手とドライヤーを一緒に動かすとよいです。

 

髪をひっぱりながら乾かす

ただ乾かすだけでは意味がありません!

手で髪を引っ張って乾かすことで、

うねりやクセを取ることができるのです。

髪を掴み、ドライヤーを根元からかけていきます。

この時に、十分に手で髪を引っ張るのがポイント。

痛くなるほど引っ張る必要はありませんが、

しっかり髪が芯から伸びるように行ってください。

 

また、髪を前方向だけでなく、左右に引っ張るのもポイント!

こうすることで根元から伸ばすことができ、クセ毛矯正に繋がります

普段流す方向とは逆方向へも、しっかり伸ばしておくことも大切です。

 

P1130341

 

ツヤを出すにはドライヤーの角度が重要となります。

ドライヤーの風を髪の流れに沿って当てるのが重要。

こうすることで髪表面のキューティクルが整えられ、ツヤを出すことができるのです。

反対に毛の流れの逆に向かって風を当てると、

キューティクルが剥がれてツヤの無いバサバサ髪になってしまいます。

ブローの際は、風の方向に十分に注意して行ってくださいね。

 

 

 

④毛先は内側に入れながら

 

アルファベットのCを描くように、

空中に毛を浮かせながら空気を入れるように手ぐしを入れると

髪がまとまりやすくなります。

毛先は指でつまんで内側に入れるように乾かします。

 

 

 

➄ブラシなどで さらにのばす

 

ほぼ乾いたら、キューティクルを整えツヤを出すために

デンマンブラシやロールブラシを使ってブローをします。

P1130343

ベースづくりの乾かし方が出来ていると

ブラシを使ったブローがとても楽にできます!

 

サラツヤ髪完成

 

 

ぜひ、クセ毛をまっすぐ&綺麗にセットする

ブロー方法&ステップ

チャレンジしてみてください

 

 


 

 

お役立ち 道具・アイテムについて

 

ブラシ

髪の痛みが気になるようでしたら、

ブラシの材質にこだわってみはいかがでしょうか。

やはり天然毛を使った商品がベストです。

静電気が起きにくいので髪を傷めず、

毛に含まれる油分でツヤを出しながら優しくブローすることができます。

毛は豚毛が比較的お求めやすい価格帯です。

プラスチックのブラシは静電気が起きやすく、

切れ毛を作りやすいので注意が必要です。

プラスチックのほうが扱いやすい方は、

静電気防止がされているものを選ばれることをおすすめします。

 

ドライヤー

ドライヤーの種類にも注目してみましょう。

オススメなのは、最近流行りのイオンドライヤー。

これは髪にツヤサラ感を出したり、収まり効果もバツグンです。

美容機器としても女性に大人気となっています。

イオンドライヤーはクセ毛補正効果も高いので、

悩んでいる方は一度使ってみても良いかとおもいます。

 

↓おすすめドライヤー

当サロンでもたくさんのお客様が愛用されています。

ご来店時にぜひお試し下さい

 

トリートメント剤

濡れた髪につけて乾かすだけで、

クセを和らげ・クセを戻りにくくしてくれる

人気のお助けアイテムです!

Go Straightion W ゴーストレーション W

べたつかず自然な仕上がりで大好評です

title

 


 

髪が決まらない日はブルーになっちゃう…

そんな思い通りにならない髪に悩んでいる方

特にクセ毛の方は、うねる髪に格闘する朝を

今まで何度も繰り返してきたことでしょうか

 

クセ毛のブローは・・・

夜、髪を洗ったら早めにすることが重要です!!

 

今回のクセ毛をまっすぐ&綺麗にセットする

ブロー方法&ステップ

忙しい朝のお手入れが少しでも

楽チンになっていただけると嬉しいです

 

 

長文を読んでいただき ありがとうございました

ブローの仕方やクセ毛対策メニューバルーメント

縮毛矯正とは違う自然な仕上がりの 『 クセ毛対策!!』 ダメージレスで髪にも優しい♡ 京都 亀岡の美容室

などなど・・・

お気軽にご相談下さい

 

 

 

 


2019-05-07 | blog, Joy Brains

Soleilさんの『おしゃれ雑貨』 2020.2|京都 亀岡の美容室 美容院


 

2月のギャラリーJoy Brainsは、

Soleilさんの『おしゃれ雑貨』

素敵な作品を搬入してくださいました!

 

 

Soleilさんは、お客様のご紹介でご縁をいただき、

展示いただくことになりました

 

百万遍手づくり市をはじめ、

京都・大阪・兵庫どのイベントにも多数出店。

アトリエ教室もされておられ、

ワークショップも開催されておられるそうです。

 

 

また、様々な資格をお持ちで、

多方面で活躍されています。

 

 

ポーセラーツのオリジナル食器、

ひな祭りリース、

アロマボタニカルサキャンドル

アロマワックス、

花の額、

スワッグ…などなど

 

可愛いものから、シックな物まで、

見ていると、ウットリします(*´▽`*)

 

これからの季節

プレゼントにも喜んでいただけそう作品がズラリです

 

あなたのお気に入りを見つけに、

また、作品鑑賞に…

 

 

2月 ギャラリーJoy Brains

Soleilさんの『おしゃれ雑貨』

~2月29日(土)

是非お気軽にご来場くださいませ♬

 

 


2019-05-06 | blog, Joy Brains

HIBIKIさんの『折り鶴アクセサリー』2019.10 | 京都 亀岡の美容室 美容院


 

10月のギャラリーJoy Brainsは、

HIBIKIさんの『折り鶴アクセサリー』

本日、搬入してくださいました。

 

 

手作り雑貨 みみずくさんのお知り合いで、

素敵なご縁をいただきました。

ありがとうございます。

 

 

キラキラ小さな折り鶴

【折り鶴アート】です(*^^*)

 

 

紙の状態から貝殻や柄などを加工し、

折りあがった時に、キレイな模様になるように

仕上げていかれるとのことでした。

 

 

繊細な作品

細かな作業なのでピンセットなどで鶴を折られるのかと思いきや…

指や爪を使って製作されるそうで、

びっくりΣ(・ω・ノ)ノ!驚きました

 

 

展示作業の間、

ちょうど棚の反対側では、ネイル施術中

「え~早く見たい~

っと、大騒ぎ 笑笑

アクセサリー女子の声が、飛び交っていました。

 

嬉しいプレゼントをいただきました

SAIWAI Brainsロゴ入り

折り鶴とピアス (^^)

ありがとうございます

HIBIKIさんは、

扱っている商品以外に、このような

世界に一つだけのオリジナルアクセサリーの製作もされているそうです。

 

桜螺鈿折鶴の根付

 

HIBIKI -響- さんのご紹介をさせていただきます。

 

made in japan .

ハンドメイドにこだわった

京都発信のオリジナル商品を取り揃えておられます。

使って楽しい。身に付けて幸せ。。。

そんな思いになってもらえる商品。

ご希望に応じたオリジナルアクセサリーの製作されているそうです。

是非、お問合せください

 

HIBIKI -響-

http://www.kyoto-hibiki.com/

 

 

 

10月 ギャラリーJoy Brains

HIBIKIさんの『折り鶴アクセサリー』を

~10月31日(木)

折り鶴アートの魅力をご鑑賞下さい

 

 

 


2019-05-05 | blog, Joy Brains

プチローズさんの『おしゃれな雑貨』 2019.8|京都 亀岡の美容院


 

8月のギャラリーJoy Brainsは、

プチローズさんの『おしゃれな雑貨』

素敵なな作品を展示してくださいました!

プチローズさんは、

いつも『お教室』で講師をして下さっている

東野先生です

 

様々な資格をお持ちで、

多方面で活躍されています。

ハーバリュムやキャンドル、

アロマワックスサシエ、

ベビーシューズ、

ティッシュ・ウエットテッュケース…などなど

可愛いものから、シックな物まで、

見ていると、ウットリします(*´▽`*)

「プリザーブドフラワーの作品も、後ほどお届けしますね~」との事。

とっても楽しみにです !(^^)!

8月 ギャラリーJoy Brains

プチローズさんの『おしゃれな雑貨』

~8月31日(土)

是非お気軽にご来場くださいませ♬

 

 


2019-04-19 | blog, Joy Brains

お教室 2019.11『アロマワックスカップ』|京都 亀岡の美容室 美容院


 

第7回ギャラリーJoyBrains『お教室』を

開催させていただきました。

冬の訪れを感じる晴れの日、

みなさんお越しいただき

ありがとうございました。

 

雑貨づくり大好き女子の『お教室』

ワクワクしながら準備スタートです

 

講師の先生は、

いつもお洒落な作品を教えてくださる

東野先生です。

 

今回の作品は、

『アロマワックスカップ』です!

『アロマワックスカップ』とは、

火を灯さないキャンドルで、

アロマの香りとお洒落な見た目に癒されると、

今大人気のインテリア雑貨なのだそうです

 

ソイワックスという大豆の天然ワックスを使用するので、

空気清浄効果も期待できます。

どのように作っていくかというと

プリザーブドフラワーをジェルワックスで固めたグラスの上に、

お好みでデコレーションしていきます。

 

 

まずは、花材選びから

ドライフラワーやプリザーブドフラワー、

オブジェや実類などなど…

色々あって迷ってしまいます~

どれにしようかなぁ~

もうすぐクリスマスということで、

サンタさんや雪だるま松ぼっくり…など

冬のデコレーショングッズもご用意いてくださいました

 

次に、溶かしたソイワックスの中に

お好みの香りのアロマオイルと色付けを…

まぜまぜし、グラスに流し込みます。

 

そして、冷めて固まり始める間、

デザインを決めていきます

カップの外側が固まりだしたら、花材などを飾っていくのですが…

タイミングがとても難しく、飾りが沈んでしまったり

思ったより固まるのが早く、

皆さんドキドキ

にぎやかな声が響いていました~笑

 

いよいよ完成です

素敵なな作品が仕上がりましたぁ~

ソイワックスとジェルワックスが織りなす層は、

まるでスイーツのようですね

お部屋のアクセントに、癒し効果も抜群です

 

「この香りいぃ~

お気に入りのアロマの香りと、

ドライフラワーなどの華やかな見た目、

お洒落インテリアとして楽しんで頂けるのが魅力です

カップの中に個性豊かな世界が仕上がりました

 

今回もたくさんの方々にご参加いただき、

楽しい時間をご一緒できて嬉しかったです。

ありがとうございました。

ギャラリーJoyBrains『お教室』

楽しい輪が広がりますように

 

 

 


2019-04-18 | blog, Joy Brains

Leafさんの『ビーズアクセサリー』 2019.6|京都 亀岡の美容室


 

6月のギャラリーJoy Brainsは、

Leafさんの『ビーズアクセサリー』です。

本日、搬入してくださいました。

二年前にも展示していただき、

ファンの方もたくさんおられます

スタッフも楽しみにしていました~

今回もステキな作品がいっぱい

ピアスやイヤリングも可愛すぎます~

これからの季節に映えるお洒落アイテム!

Tシャツのポイントに、ネックレスもイイですよね

夏のお出かけに大活躍しそうな作品がズラリです

 

あなたのお気に入りを見つけに、

また、作品鑑賞に…

 

 

6月ギャラリーJoy Brains

Leafさんの『ビーズアクセサリー』

~6月30日(日)

是非、お立ち寄りください

 

 


1 7 8 9 10 11 12 13 14 15 25