toggle
blog
2020-06-30 | blog, kids

キッズ女の子☆夏プールの時の【髪型】について


 

7月になりました

いよいよ夏本番ですね

保育園や幼稚園、学校では楽しいプールの季節です!

 

 

帽子と髪型

 

プールの際には、帽子を着用するように言われることが多くなります。

これがキッズにとっては、なかなか大変な作業となります

 

 

女の子の場合、

男の子のようにショートヘアでないと、

上手に髪の毛を帽子に入れなくてはならないので、

帽子を被るだけでも一苦労なんですね

 

 

夏の暑い時期は、長い髪の毛を切ってしまえばいい!?

でも、切りたくない!!

 

 

習い事やセレモニーなどの理由で・・・

切ってはいけない!!

 

 

このシーズンを

ロングヘアで乗り切るには…

 


 

今回は、プール向きの髪型について

ご一緒に考えてみたいと思います

 

プールのために髪型を考えておく

男の子は短髪な子が多いかと思いますが、

問題なのは女の子の髪ですよね

ショートカットの女子でも、

男子よりは髪の毛の長さがあると思います。

また結んでいる女の子でも、小さい子供さんの場合

大人のようにスムーズに帽子を被ることが出来ないようです。

 幼児さんくらいの子供たちには、

帽子が被りやすい短めの髪型にしてあげた方が、

夏場は楽かと思います。

 

ウチの娘は幼児の頃、髪の毛が長かったので、

(切りたくないっと言っていたので・・)

帽子を被るのにとっても苦労したようでした。

夕方、保育園にお迎えに行った時には、

毎日 落ち武者のような感じになってました(笑)

 

子どもさんに合う髪型に

髪の毛が長い子どもさんに関して考えてみましょう。

出来るだけ頭頂部に近いところでまとめない方が、

帽子は被りやすいと思います。

 

ちなみに手間は掛かりますが、

1つにまとめるより、2つまとめた方が良いかと思います。

そうすると、一束ずつしっかりと帽子に入れることが出来るので、

慣れたら楽に出来るからです。

お家で練習しながらお子さんに

「1つと2つ、どっちがやりやすい??」

と質問しながら髪の毛をまとめてあげると良いですね。

最初からおだんごにしてあげる

三つ編みの場合は入れる時には比較的スムーズに出来るのですが、

子供さんは帽子を取る際に崩れてしまうケースが多いようです。

なので出来る限り三つ編みではなく、

普通に結んであげるほうがいいかなと思います。

 

でも、髪の毛の量が多い場合は、帽子に入れるのも大変

こういう場合には三つ編みのほうが帽子は簡単に被れます。

また、最初からおだんごヘアにしてあげたほうが、

帽子にそのまま入れられたりするので

試してみるのも良いかと思います。

 

ボブヘアは、夏場は避けたいところ

結んでもあまり長さがない場合が、一番難しいと思います。

大人でも中途半端な長さが一番帽子を被りにくいのですよね

なので、夏場のプールで帽子が必要な場合を考えたら

特に幼児さんの場合は、出来るだけショートにするか

ある程度の長さの髪型にしておいたほうが安心です。

ボブくらいの髪は完全に帽子に髪の毛をしまえないと思っていいでしょう。

 

お家での一緒に練習してみましょう

幼児さんの頃から自分で帽子を被れるようにならないと、

小学生になったら先生は手伝ってくれないので大変ですよね。

お子さんでは慣れるまでちょっぴり大変かもしれませんが

お家で何度か練習すれば、出来るようになることがほとんどです

また、帽子を被りやすいような髪型にセットしておいてあげれば、

より楽しいプールシーズンを過ごせるかと思います

 

 


 

小学一年生のあずさちゃんです

ツヤツヤのロングヘアがお気に入り

 

ご希望は、

長さはキープしながら、スッキリさせたい

 

 

ん~ 長さを変えずに・・・

ということで・・・

 

前髪でイメージを変える

 

ポイントは・・・

多くの子供さんにある『前髪』

額を覆う前髪をつかって

イメージ チェンジ

P1130217

 

 

ジグザグなショートバングで

可愛い

無邪気な

愛らしい

ロングスタイルに変身です

P1130219

長さを変えなくてもこんなに違った印象に!

後ろ髪は、しっかり毛量調整をして

水や汗に濡れても乾きやすく

また、まとめたり編んだりとアレンジしやすくなっています

 

あずさちゃん とっても可愛くなりました

 

 

 

美容室デビューの幼児さんスタイルも

お気軽にご相談ください

https://saiwai1.net/283.html

 

 

これから夏本番

いろんなヘアスタイルを楽しみたいですね

 

 


2020-06-02 | blog, news

感染予防対策による受付時間変更のお知らせ


 

いつもSAIWAI Brainsをご利用いただき誠にありがとうございます。

 

お客様におかれましては、営業時間短縮の期間中、

大変ご不便をおかけし申し訳ございませんでした。

 

緊急事態宣言は解除されましたが、

まだまだ予断を許さない状況の日々であります。

 

新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から、

お客様およびスタッフの健康と安全確保のため、

当面、下記の通り受付時間を変更させていただきます。

 

変更後

CUT ~15:00

COLOR・PARM ~14:00

縮毛矯正・バルーメント ~13:00

 

【予約制】ご予約枠に上限を設けております

  • お電話
  • ネット予約
  • LINE

いずれかにて、ご予約いただきますようお願いいたします。

また、ご予約の変更・キャンセル等ございましたら、ご遠慮なくご連絡ください。

 


 

引き続き、当サロンでは、

お客様に安心してご利用頂けますよう、

スタッフのマスク着用 ・手指消毒・検温、

お客様への手指消毒のお願い等、

感染予防対策を徹底しております。

また、スタッフ数・同時間内のお客様の人数調整、

定期的な換気や店内消毒も徹底して行なっております。

 


 

今後も、状況に合わせて、

お客様、スタッフの安全を第一に、

ご予約や営業時間の変更 等、

お願いをさせていただく可能性がございます。

 

お客様におかれましては、

大変ご不便をお掛けいたしますが、

ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

 

*ご来店前に気になる点がございましたら、

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。

 


 

お客様が心地よい空間で過ごしていただけますよう、

スタッフ一同、感染予防対策に取り組んでおります。

 

一日も早くこの事態が終息し、

平穏な生活を取り戻せるよう心よりお祈り申し上げます。

日増しに暑さが加わって参りました。

皆様どうぞお身体を大切になさってくださいませ。


2020-06-01 | blog, color

ヘアカラー【白髪染め】サロンカラーとホームカラーについて


 

30代後半からだんだんと気になってくる白髪。

最初のうちは抜いたり、さりげなく隠したりしていても、

段々カバーしきれなくなってきますよね💦

部分的にもかたまっていたり…

大人女子の悩みの種です(´;ω;`)

そもそも何故、

白髪で悩みを感じてしまうのでしょうか。

ほとんどの方が、

  • 白髪があると老けて見えるから
  • お手入れを怠っているように見えるから
  • 女性を意識してなさそうにを見えるから…

といったところではないかと思います。

 

それを解消する方法の一つとして、

ヘアカラー・白髪染めが効果的です!

しかし…

  • 白髪は染まったけれど、髪がパサパサになってきた
  • 髪が痩せてきた
  • ハリやコシがなくなってきた

と、気にされている方も多いのではないでしょうか。

 

サロンでカラーをされる方もお家でカラーをされる方も、

キレイなツヤ髪になりたいですよね♥

 

 

今回は、サロンカラーとホームカラーについて

お話させていただきます。

 


ヘアカラーの仕組み

ヘアカラーは染毛剤と呼ばれる薬剤を使用して、

【髪の毛を染める】事をいいます。

染毛剤は、1剤と2剤という2種類の薬剤を混ぜて、

染料を発色させて髪の毛全体を染めて白髪を隠します。

ヘアカラーの1剤の成分は、酸化染料とアルカリ剤。

2剤の成分は酸化剤です。

 

このふたつを混ぜることで酸化染料が発色します。

髪に塗ると、1剤の中のアルカリ剤が髪のキューティクルを開きます。

髪のキューティクルが開いた事により、

混合液が髪の内部に浸透していきます。

発色した染料の分子は結合して元より大きくなり、

髪の内部に浸透した後は閉じ込められます。

こうしてヘアカラーの色が髪に定着します。

 


 

ホームカラー

市販の白髪染めを使って自分で染めるメリット

  • 安い
  • 早い
  • 片手間でできる

① 低コストで出来る

自宅でヘアカラーをする場合は、市販の白髪染めを使う事になります。

1回あたりの白髪染めにかかる費用負担は少ないです。

② 時間がかからない

美容室で白髪染めをしてもらう場合、

プレシャンプーからお仕上がりまで1時間~2時間以上かかります。

また、自分の好きな時に染める事をメリットとされる方もおられます。

自宅で染める場合は夜中でもいつでも…

自分の好きなタイミングで白髪染めができます。

 

サロンカラー

美容室で美容師に染めてもらうメリット

  • 自分の好みの色をオーダーできる
  • 髪の状態を見て薬剤を調節してくれるので傷みにくい
  • 塗りムラが出にくい

市販の白髪染めでは出せない微妙な色も出せるのが、

サロンカラーのメリットです。

なじみの美容師さんなら、

似合う色をしっかりアドバイスしてくれます。

①キレイに染まる

美容師は、ヘアカラーのプロです。

出来るだけ髪にダメージを与えないように、

染めムラにならないようにしっかり白髪を染めてくれます。

また、カラー後にトリートメントなどを施して

トータルでキレイな髪をサポートしてくれます。

②色持ちが良い

美容室で使用する白髪染めのヘアカラーは、

市販のものと比べて高品質な薬剤を使っています。

また、髪の状態に合わせて、薬剤の選定を行い、

パーツごとに分けて塗ってくれるのでムラが出ず、

ダメージが最小限に抑えられます。

 

その為、きれいに染まるし色落ちもしにくいです。

プロの技術と高品質なヘアカラー剤があいまって、

自分で染めた時よりもかなり色持ちが良いです。

最後のシャンプー、お仕上げに至るまで、

髪にも頭皮にもやさしい作業をおこないます。

 

しかし、ヘアカラーは、

白髪染めもファッションカラーも

【髪や頭皮にダメージを与えます】 

これは、美容室で染めても自分で染めても

同じなのです (´;ω;`)

 

ヘアカラーは、

薬剤で髪の毛のキューティクルを開き薬剤をしみこませるので、

髪の毛を染める事による髪と頭皮へのダメージはどうしても避けられません。

特に、市販の白髪染めは薬剤が強い為、

頭皮や髪へのダメージが大きいと言われています。

これは、美容師と違い、

一般の方がご自分で染める時に染めやすいように強い薬を使っている為です。

 

当サロンでは、

ダメージを最小限に抑えながら、

キレイな色味を楽しんでいただけるような白髪染めを

ご提供しております

 

メンズの白髪におススメのメニューです!

【メンズ 悩める白髪】 染める?染めない? 白髪お洒落に魅せる!イケてるグレーカラーリング|京都 亀岡の美容室

 


 

いつもはホームカラーをされていたMさま。

セレモニーのご予定があり、

カラーリングにご来店いただきました。

中間から毛先にかけてのダメージと、退色が激しい状態です。

しばらく染めずに放置されていたそうで、

根元の白髪が大分伸びています💦

ツヤ感のあるダークアッシュカラーに

白髪もしっかり染まりツヤ感たっぷり

ダークアッシュカラーは、ロングヘアでも重たくならない為、

落ち着きもあり遊び感もある、大人女子のカラーです。

 

 

カット&スパにおみえになったTさま。

前下がりショートボブに変身したところで、

気になったのが『白髪』💦

ホームカラーをされていたそうなのですが、

色の入りが悪く、退色・クセ毛も目立ってしまっています。

上品かつナチュラルなココアブラウンに

髪に栄養を入れながらカラーリングすることで、

ふんわりツヤツヤの仕上がりに

ご来店時より【マイナス10歳】です(*^^)v

 

 

クール系カラーがお好みのHさま。

全体的にまばらにある白髪がお悩みです。

白髪をカバーしながら色味を楽しんでいきます♬

オリーブアッシュでナチュラルなニュアンスを

ふわふわウエーブに柔らかな色味がプラスされ、

無造作感がとってもお洒落です

 


 

当サロンでは、

ダメージを最小限に抑えつつ、

お客様の髪の状態にあわせて、

キレイな色味を楽しんでいただけるような白髪染めを

ご提供しております。

 

近頃 …(´・ω・`)

  • おしゃれに白髪をカバーしたい
  • 白髪は染まったけれど、髪がパサパサになってきた
  • 髪が痩せてきた
  • ハリやコシがなくなってきた…

というお悩みございませんか?

 

お客様のご要望をしっかりお伺いし、

カラーリングとヘアエステで、

色持ちの良い、素敵なツヤ髪になれるお手伝いをさせていただきます。

 

どうぞ お気軽にご相談ください

 

 


2020-05-29 | blog, Joy Brains

手作り雑貨 みみずくさんの『猫イラスト・猫モチーフ雑貨』 2021.6


 

6月のギャラリーJoy Brainsは、

手作り雑貨 みみずくさんの

『猫イラスト・猫モチーフ雑貨』

8月のギャラリーに展示してくださる

夢づくり工房さんのSAIRAさんとご一緒に

搬入してくださいました。

お客様からの熱烈なリクエストにより、

三回目の展示となりました

https://saiwai1.net/3891.html

 

手作り雑貨みみずくさんは、

猫イラストや猫のモチーフ雑貨の作家さんとして活躍されています。

東京・大阪などの各地イベント、

百貨店の催事・個展・グループ展などにも出店されています。

現在、千葉県「松山庭園美術館」で開催されている

『猫展』にてシーサイドホテル九十九里賞を受賞されたそうです!!

㊧神々が宿る島(バリ島)

㊨さび猫リモート会議(きび猫の地位向上委員会2)

ポストカードで展示してくださっています♬

 

超人気のポストカード

『アマビエのコスプレをした猫』

Instagramにアップされたところ大反響だった作品。

みみずくさんがお家で飼っておられる猫ちゃんだそうです

 

では、今回提示してくださった作品をご紹介させていただきます。

*にゃんポーチ

*コースニャー(コースター)

猫の形がとってもキュートです

 

*クリアファイル

一枚一枚イラストが違うので、

ぜひ手に取って見てみて下さいとのことです

 

*ねこミラー

*ミラー用巾着

あめちゃんや小物入れに愛用されている方も多いそうです

 

*ねこのおもちゃ

キャットニップ(猫が好むハーブ)が入りで、

三角の形とシッポ付きの可愛いおもちゃです❣

 

*ねこポーチ

ファンの多いポーチです

大きさ形ともに女子に大人気

今回は2つなのでお早めのご来場をおすすめします!

 

「美容室なので着付もされると思いますので…」

っと、非売品の貴重な作品も展示してくださいました。

みみずくさんのピンクのお着物と、

お友達のお嬢さんの成人式の振袖を

ねこちゃんが着ている絵です。

 

お友達のお嬢さん…

とってもリアルな着物に、

「それ、私の振袖!!」っと、

すぐ気付かれたそうです(*^^*)

 

 

~手作り雑貨みみずくさん情報~

西院のカムナカフェさんの「ちっちゃな市」

6月6日㈯11:00~

にも出展されるそうです。是非是非

https://www.instagram.com/kamunacafe/?hl=ja

 

オーダーも受付されていま~す🐈

手作り雑貨みみずくさんInstagram

https://www.instagram.com/mimizuku_nao/

 

 

6月 ギャラリーJoy Brains

手作り雑貨みみずくさんの

『猫イラスト・猫モチーフ雑貨』

~6月30日(水)

是非お気軽にご来場くださいませ♬

 


2020-03-18 | blog

おかげさまで【50周年】ありがとうございます


 

おかげさまで 2020年3月

SAIWAI Brainsは 50周年を迎えました。

 

オープン以来ご来店いただいているお客様。

数ある美容室の中から当サロンをお選びいただいているお客様。

また、たくさんの方々のお力添えのおかげです。

ありがとうございます。

 

昭和45年、見晴団地の開発と同時に京都市より移住、

美容室を開店させていただきました。

 

その当時は、まさに『ポツンと一軒家』だったそうです。

昼過ぎまで真っ白な霧(ロンドンに負けないくらいの濃霧)と、

日が暮れてからの真っ暗さに大変 驚いたと先代から聞いております(笑)

 

それから50年。

町も当サロンも随分と変わりました。

 

13年前、先代が突然の病に倒れ、

お客様には大変ご迷惑とご心配をおかけました。

 

まだまだ未熟な私達でしたが、

お客様のあたたかいご理解と励ましのおかげで、

50周年を迎えることができました。

心より感謝の気持ちでいっぱいです。

 

いつも、お客様が素敵に変身され、

楽しい会話で笑顔になっていただけることが私達の喜びです。

 

これからもお客様の美しさのお手伝いができますよう、

スタッフ一同、技術の向上、愛されるサロンづくりに努めて参ります。

 

今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう

どうぞよろしくお願いいたします。

     代表  田中 三美子

 

 

 


2020-03-17 | blog, news

新型コロナウィルス感染予防対策について


 

いつもSAIWAI Brainsをご利用いただき誠にありがとうございます。

 

当サロンでは、日頃より店内の衛生管理を徹底しておりますが、

新型コロナウィルス感染拡大に伴い、

お客様の安全・安心の為、

感染予防対策・衛生管理をより一層強化しております。

 

予防対策として下記の取り組みを実施しております

・スタッフのマスク着用

・スタッフの手指消毒の徹底

・スタッフの毎日の検温

・お客様への手指消毒のお願い

・お客様への体調確認(予約時・来店時)

・消毒液による清掃・店内環境維持

・定期的な店内換気

・ご予約枠の上限を設ける

・ネイル施術の営業自粛

 

 

お客様の安全確保の為、

下記の内容に該当される場合には、

ご来店を控えていただいております。

・発熱(37.5度以上)の症状のある方

・体調がすぐれない方(倦怠感・呼吸困難 等)

・味覚・嗅覚に違和感がある方

・感染者との濃厚接触者

・14日以内に、渡航歴のある方、当該渡航者との濃厚接触がある方

・14日以内に、クラスターが発生したとされる場所を訪れた方

 

くれぐれもご無理をなさらず、事前にお知らせいただけますようお願い申し上げます。

ご予約の変更・キャンセル等、ご遠慮なくご連絡ください。

 

 

お客様のマスク着用に関して

ご希望の場合は、施術中・シャンプー中にマスクを着用して頂いても構いません。

(カラー、パーマ、シャンプー時に、マスクのゴムが薬剤等により汚れますので、

替えのマスクをお持ち下さい)

 

 


 

 

今後も、お客様に安心・安全 なサービスが提供できますよう努めて参ります。

 

状況に合わせて、お客様、スタッフの安全を第一に、

ご予約や営業時間の変更 等、お願いをさせていただく可能性がございます。

お客様におかれましては、大変ご不便をお掛けいたしますが、

ご理解とご協力の程よろしくお願いいたします。

 

*ご来店前に気になる点がございましたら、

お気軽にお電話にてお問い合わせ下さい。

 

 

一日も早くこの事態が終息し、

平穏な生活を取り戻せるよう心よりお祈り申し上げます。

皆様どうぞお身体を大切になさってくださいませ。

 

 

 

SAIWAI Brains

 

 

 


1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 25