toggle
blog
2020-09-01 | blog, Joy Brains

ZAKKA Nekoyaさんの『Halloween』 2021.10


 

10月のギャラリーJoy Brainsは、

ZAKKA Nekoyaさんの

『Halloween』🎃🎃🎃

ご主人様もご一緒に搬入してくださいました。

 

 

手作り雑貨みみずくさんのご紹介でご縁をいただき、

展示していただくことになりました。

 

 

ZAKKANekoyaさんのご主人が転勤族との事。

今は京都にお住まいなのですが、

以前は、加古川イオンにて雑貨屋さんをされ、

お教室などもされていたそうです。

現在は、イベント等に多数出展され、多方面で活躍されています。

 

では、今回提示してくださった作品をご紹介させていただきます。

*ソックモンキー、ソックにゃー

靴下でできたぬいぐるみ🐵

ハロウィン仕様の羽の付いた囚人ちゃんもかわいいです♪

 

*樹脂粘土の多肉植物鉢植え

ちっちゃな世界がリアルです♪

寄せ植えやモンキーのキノコ狩りなどなど…

見ているとワクワクしてきます💛

 

*髪ゴム

羊毛フェルトに刺しゅうの入ったキュートな作品♬

 

*立体マスク

上部は折り上げ、あご部分はダーツで仕上げた

呼吸しやすい立体マスクです♪

 

*リメイクデニムのリースとボール

インテリアやギフトにもおすすめです♬

*ピンタックがまぐち

1点ずつフリーハンドでタックを取っている

全て表情の違う一点物です♫

 

*笑福がまぐち

笑う門には福来るとっておきの癒し系☆

化粧ポーチやあめちゃん入れなどと使い方いっぱい♬

 

*ブッダナッツの多肉ちゃん

幸運を呼ぶ果実とも呼ばれるブッダナッツ🍀

コロンとしたフォルムがとっても可愛い作品です♪

*つる植物リース

ハロウィン、キノコ、多肉…

色々あって思わずニッコリしてしまいます♬

 

搬入後にご来店下さったお客様が、

「かわいい~(*^^*)

「玄関に飾ります~

っと、早速ご覧になっていただけて嬉しかったです🎃

 

プレゼントにも喜んでいただけそう作品がズラリ!

あなたのお気に入りを見つけに、

また、作品鑑賞に…

 

10月 ギャラリーJoy Brains

ZAKKA Nekoyaさんの

『Halloween』

~10月31日(日)

是非お気軽にご来場くださいませ

 

 


2020-08-12 | blog, news

夏季休暇のお知らせ


 

いつもSAIWAI Brainsをご愛顧いただき、

誠にありがとうございます。

 

~ 夏季休暇のお知らせ~

8月12日(土) ~16(水)

夏休みをいただきます。

※17日(木)より営業させていただきます。

 

毎日、厳しい暑さが続きます。

皆さま どうぞお体を大切になさって下さい。

休暇中は、ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

 

尚、電話・LINEでのお問い合わせ・ご予約は、

8月17日より承りますので、

お急ぎのお客様は、 ネット予約をご利用ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


2020-08-11 | blog, news

夏季休暇のお知らせ


 

いつもSAIWAI Brainsをご愛顧いただき、

誠にありがとうございます。

 

~ 夏季休暇のお知らせ~

8月13日(土) ~16(火)

夏休みをいただきます。

※17日(水)より営業させていただきます。

 

毎日、厳しい暑さが続きます。

皆さま どうぞお体を大切になさって下さい。

 

休暇中は、ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

 

尚、電話・LINE@でのお問い合わせ・ご予約は、

8月17日より承りますので、

お急ぎのお客様は、 ネット予約をご利用ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

 


2020-08-11 | blog, mens

夏季休暇のお知らせ


 

いつもご来店ありがとうございます。

 

~ 夏季休暇のお知らせ~

8月13日(金)~16(月)

夏休みをいただきます。

ご不便をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。

 

尚、電話・LINEでのお問い合わせ・ご予約は、

8月17日より承りますので、

お急ぎのお客様はネット予約をご利用ください。

どうぞよろしくお願いいたします。

 

暑さ厳しい折、お体大切になさってください。

 

 

 


2020-07-31 | blog, Joy Brains

夢づくり工房さんの『夏のお扇子と小さいお茶扇子』 2021.8


 

8月のギャラリーJoy Brainsは、

夢づくり工房さんの

『夏の扇子と小さいお茶扇子』

素敵な作品を搬入してくださいました!

 

 

夢づくり工房さんは、

同じ会社で働いておられる

SEIRAさん、小島久美さん、しえんさんの

女性3名グループです。

 

記念すべき初展示をご披露してくださいました

 

 

日本の伝統、文化、美が詰まった扇子を、

気軽に楽しく日々の暮らしに取り入れて欲しい。

 

 

会社では出来ない事を、

自由な発想で作ってみようと…

 

という思いから活動を始められたそうです。

 

 

今回のテーマは『アンティーク』

作品をご紹介させていただきます。

 

細やかで、まるで芸術品です

 

竹でできているお扇子の骨組みを

『扇骨せんこつ』と呼ぶそうです。

形状も色々で

なみなみしているもの、

薄くて形が変わっているもの、

などなど…

日本の伝統を感じます。

 

疫病退散で話題のアマビエのお扇子も!

 

両面デザインの扇子

世界に一つの手描きお扇子

『岩えのぐ』で描かれた

日本画の額も展示してくださいました。

 

搬入時にご来店中のお客様が、

早速お気に入りを見つけてくださいました。

シックでアンティークなお扇子

とってもお似合いでした♬

 

可愛いを暮らしに

夢と伝統をポケットに

↓↓ 夢づくり工房さんInstagram

yumetsukuri_kobo

https://www.instagram.com/yumetsukuri_kobo/?hl=ja

 

 

8月 ギャラリーJoy Brains

夢づくり工房さんさんの

『夏のお扇子と小さいお茶扇子』

~8月31日(火)

是非、お手に取って小さなこだわりを感じてみて下さい♬

 

 


2020-06-30 | blog, kids

キッズ女の子☆夏プールの時の【髪型】について


 

7月になりました

いよいよ夏本番ですね

保育園や幼稚園、学校では楽しいプールの季節です!

 

 

帽子と髪型

 

プールの際には、帽子を着用するように言われることが多くなります。

これがキッズにとっては、なかなか大変な作業となります

 

 

女の子の場合、

男の子のようにショートヘアでないと、

上手に髪の毛を帽子に入れなくてはならないので、

帽子を被るだけでも一苦労なんですね

 

 

夏の暑い時期は、長い髪の毛を切ってしまえばいい!?

でも、切りたくない!!

 

 

習い事やセレモニーなどの理由で・・・

切ってはいけない!!

 

 

このシーズンを

ロングヘアで乗り切るには…

 


 

今回は、プール向きの髪型について

ご一緒に考えてみたいと思います

 

プールのために髪型を考えておく

男の子は短髪な子が多いかと思いますが、

問題なのは女の子の髪ですよね

ショートカットの女子でも、

男子よりは髪の毛の長さがあると思います。

また結んでいる女の子でも、小さい子供さんの場合

大人のようにスムーズに帽子を被ることが出来ないようです。

 幼児さんくらいの子供たちには、

帽子が被りやすい短めの髪型にしてあげた方が、

夏場は楽かと思います。

 

ウチの娘は幼児の頃、髪の毛が長かったので、

(切りたくないっと言っていたので・・)

帽子を被るのにとっても苦労したようでした。

夕方、保育園にお迎えに行った時には、

毎日 落ち武者のような感じになってました(笑)

 

子どもさんに合う髪型に

髪の毛が長い子どもさんに関して考えてみましょう。

出来るだけ頭頂部に近いところでまとめない方が、

帽子は被りやすいと思います。

 

ちなみに手間は掛かりますが、

1つにまとめるより、2つまとめた方が良いかと思います。

そうすると、一束ずつしっかりと帽子に入れることが出来るので、

慣れたら楽に出来るからです。

お家で練習しながらお子さんに

「1つと2つ、どっちがやりやすい??」

と質問しながら髪の毛をまとめてあげると良いですね。

最初からおだんごにしてあげる

三つ編みの場合は入れる時には比較的スムーズに出来るのですが、

子供さんは帽子を取る際に崩れてしまうケースが多いようです。

なので出来る限り三つ編みではなく、

普通に結んであげるほうがいいかなと思います。

 

でも、髪の毛の量が多い場合は、帽子に入れるのも大変

こういう場合には三つ編みのほうが帽子は簡単に被れます。

また、最初からおだんごヘアにしてあげたほうが、

帽子にそのまま入れられたりするので

試してみるのも良いかと思います。

 

ボブヘアは、夏場は避けたいところ

結んでもあまり長さがない場合が、一番難しいと思います。

大人でも中途半端な長さが一番帽子を被りにくいのですよね

なので、夏場のプールで帽子が必要な場合を考えたら

特に幼児さんの場合は、出来るだけショートにするか

ある程度の長さの髪型にしておいたほうが安心です。

ボブくらいの髪は完全に帽子に髪の毛をしまえないと思っていいでしょう。

 

お家での一緒に練習してみましょう

幼児さんの頃から自分で帽子を被れるようにならないと、

小学生になったら先生は手伝ってくれないので大変ですよね。

お子さんでは慣れるまでちょっぴり大変かもしれませんが

お家で何度か練習すれば、出来るようになることがほとんどです

また、帽子を被りやすいような髪型にセットしておいてあげれば、

より楽しいプールシーズンを過ごせるかと思います

 

 


 

小学一年生のあずさちゃんです

ツヤツヤのロングヘアがお気に入り

 

ご希望は、

長さはキープしながら、スッキリさせたい

 

 

ん~ 長さを変えずに・・・

ということで・・・

 

前髪でイメージを変える

 

ポイントは・・・

多くの子供さんにある『前髪』

額を覆う前髪をつかって

イメージ チェンジ

P1130217

 

 

ジグザグなショートバングで

可愛い

無邪気な

愛らしい

ロングスタイルに変身です

P1130219

長さを変えなくてもこんなに違った印象に!

後ろ髪は、しっかり毛量調整をして

水や汗に濡れても乾きやすく

また、まとめたり編んだりとアレンジしやすくなっています

 

あずさちゃん とっても可愛くなりました

 

 

 

美容室デビューの幼児さんスタイルも

お気軽にご相談ください

https://saiwai1.net/283.html

 

 

これから夏本番

いろんなヘアスタイルを楽しみたいですね

 

 


1 4 5 6 7 8 9 10 11 12 25