髪型を考える時に💦💦
髪が多い!
硬い髪質!
で、お悩みの方も多いのでは…(-“”-)”
今回は、髪が 多い!硬い!について
ご一緒に考えてみたいと思います
髪の量が多い!
髪が少ないという悩みがある一方で、
髪の量が多いという悩みもをお持ちの方も沢山おられます。
髪が少ない・無い方からすれば
「なんて贅沢な悩み
」
と思われてしまうかもしれませんが・・
色々な髪型にトライしにくかったり、
どんな髪型にしても爆発
?!して
スタイルがキマりにくかったり・・・で、
髪の多い方にとっては深刻なお悩みなのです。
髪を少なくしたいとは思わないけれど、
どうにか工夫して髪の多さをカバーできる髪型や
アイテムはないかな・・・
と、
日々試行錯誤・努力を重ねていらっしゃるのです。
髪の量が多いと悩んでいる方々は、
日々デメリットは十分に感じていることでしょう。
でもせっかくなのでメリットにも注目してみませんか
世の中の髪の量が多い人は、髪の量が多いことに対して
どのようなメリットを感じているのでしょうか?
まず多いのは「大は小を兼ねる」的考え方です。
カットの際にはセニング(一般的にスキばさみと言われてるもの)を用いて、
ドンドン髪の量を減らしていきます


少ないものは多くできないけれど、
多いものは削って少なくすることができるから
多い方がいいという声が多いようです。
他には、年齢と共に髪の量が減ってくることを考えると
多い方がいいという声と、
健康的に見えるからというものがありました。
これは髪の量が多いと不満に思っている方も、
心の中では一度は感じたことがあるのではないでしょうか?
また、少数派ですがカットした髪の量を見て、
カット代の元を取った気になれる(笑)
お得な気分になれるという声もありました。
その他にも、髪の量が多くパーマが無くてもボリュームが出せる、
髪の量が多いショートカットは小顔効果も期待できる・・・
などなど、
以外にメリットもたくさんあるんです
髪の量が多い人のショートヘア
髪の量が多い女性におススメの髪型にショートヘアがあります。
実はショートヘアは髪の量や髪質をそれほど選ばず、
どんな方でも似合う髪型で、
髪の量が多い人でも素敵になれる髪型の一つなのです。
また、ショートカットは一見ボーイッシュなイメージがありますが、
実はそうでもなく男性からも「むしろ女性らしい
」と
評判の可愛らしい髪型でもあるんですよ!
最近は色々なショートカットのバリエーションやアレンジ方法もあり、
ショートカットだけでも気分によって髪型を変えることが可能です。
2016年流行ショートヘアが似合う芸能人・モデルとして、
モデルの井上乃帆さんや田中美保さん、
歌手の西内まりやさん、ももクロの百田夏菜子さんなどが
あがっているようです。
みなさんショートスタイル可愛らしいですよね
髪が多い・髪質が硬い女性は、ショートヘアを失敗しすい???
過去にショートやボブにして扱いにくい
自分ではセットができない髪型・・・
困った経験をしてしまった女性は短くすることを嫌います。
「同じ失敗を二度としたくない」
と思うからです。
でも、長年ロングをキープしていたら
飽きてきちゃいますよね

↓↓↓カラーリングでイメージチェンジも可愛いです
https://saiwai1.net/1970.html
髪が多い・髪質が硬い特徴
- 髪が広がりやすい
- スタイルが収まらない
- 印象が重たくなりやすい
- 朝ドライヤーやヘアアイロンを使っても上手にセットできない
- 一旦、ヘンなクセがつくと濡らさない限り取れない
髪の収集がつかなくてお困りの方が多いですよね
↓↓↓メンズのショートスタイルのご提案です
剛毛・直毛シルエットを素敵に生かす!!メンズカット【ツーブロック☆デザイン】
「ボブにしたいんです
」っと、のりこさん
ガーリーに伸ばしておられた髪を
短くイメージチェンジしたいとの事でした!

のりこさんのお悩みは・・・
毛量がめちゃくちゃ多い
髪質が硬すぎる
クセ毛・骨格

と、いうことで
大人可愛く決まるショートスタイル

シルエットも綺麗で
お手入れも簡単な
ショートボブに決定!!

しっかりと毛量調整しつつ
内部をスライドカットで量感を整えることによって、
収まりやすく、柔らかい印象に
ダブルバングにして短い前髪で縦の印象を、
長い前髪を頬に沿わせることによって、
顔周りは小顔効果を出すようにカットをしています

トップはふんわりさせるようにカットし、
フワッとした感じもでるので、そこまで重たくならず、
髪もうまくまとまってくれます
カジュアルにもエレガントにも決まり、
幅広いシーンで活躍できるスタイルの完成です
のりこさん可愛いショートボブ
とってもよくお似合いです
髪の量が多い硬いというお悩みを持たれている
レディース メンズのみなさん
旬を取り入れながら、あなたに似合うヘアスタイルを
ご一緒に探しましょう
梅雨の晴れ間には、真夏の太陽!!
雨の日や湿気の多い日に・・・
汗だくの時に・・・
髪型が決まらず、イライラした経験ってありませんか?
特にクセ毛の方は苦労されている季節かと思います💦
長かった冬が終わり、春から夏へ
お洒落やファッションを楽しみたい
でも、そんなウキウキ気分を阻害するイヤなことが・・・
『湿気』 『汗』
による クセ毛

なんと
日本人の7割が『クセ毛』なのです!!
クセ毛は人によって度合いが違いますが、
湿気の時期のうねりは過剰に水分を髪が吸うことで起こります。
人によって程度は違いますが・・・
湿気が出てくる5月ごろから、
湿気により髪の毛がうねうねし始めます
今回は、この季節。。。
なぜ髪がうねるのか??
ご一緒に検証していきましょう!
髪が広がる仕組みは・・・?
髪のダメージ
髪の毛の水素結合
ご注意ください
気にするあまり、髪を間違ったやり方でいじりすぎ
ダメージしてしまう方もかなりおられます!!





- 市販の縮毛矯正液を使う。
- 超高温でアイロンを何回も通す。
- ドライヤーでなんとかしようとし、乾かしすぎる。
・・・etc
これらはクセ毛に『バサバサ』 『ゴワゴワ』という
困った状態を招くだけの行為なので
絶対やめましょう
今すぐなんとかしたい気持ちはとってもよく分かりますが、
自己流よりも、信用できる美容師に相談・任せるのが
理想への近道だと思います
汗と湿気
髪に直接湿気がつくのも困りもんですが
時間がたってきて問題になるのは
額の水滴『汗』です!
汗と湿気のダブルパンチでせっかく作ったヘアスタイルも
ここから崩れていきますよね
この対処方は、
拭くしかありません!!
髪に関することではありませんが、これをするかしないかで
クセが出るまでの時間を延ばすことが可能です
是非やってみてください
女性だとメイクをされていて大変かもしれませんが、
特別な日や大切な時など・・
お手洗いに行った際には身だしなみとしても
しっかり湿気はリセットしておきましょう!
男性は、その都度こまめに湿気をオフしてください。
汗は放置している間に腐敗臭を放ちます。
モテ男は、その臭いが体に染み付く前に
ハンカチやタオルでふき取ることを習慣にすることが大切です!
クセ毛でお悩みのわっくんさんです。
バルーメント・カラーにご来店くださいました。

こちらのブログをご覧になって
「この方のようにお願いします
」
とのオーダーでした
クセ毛とグレイヘアに重要 [ 色と艶 ] バルーメント+フェミニンカラーで素敵な私を手に入れる!!

縮毛矯正では、ボリュームがさがり過ぎて・・・
傷んだ髪へのダメージも気になり・・・

ご希望は
自然な感じでおさまりたい!!!

濡れて水素結合が切れた状態
うねり・ひろがりMAXです
素髪だと、ここからのブローが大変ですよね
- 超高温でアイロンを何回も通す。
- ドライヤーでなんとかしようとし、乾かしすぎる。
ダメージにつながる危険がいっぱいです
まずは
縮毛矯正とは違う自然な仕上がりの 『 クセ毛対策!!』
ダメージレスで髪にも優しい♡
バルーメント

ナチュラルにうねり・ひろがりを
ボリュームダウン!!
きれいに仕上がました

次は、気になる白髪をカラーリング。

白髪が出始めたファーストグレイの方は、
部分的に白髪の割合が違うケースがほとんどです。

そこを考慮しつつ、明るさをキープしながら
白髪をカバーさせていただきました
気にされていたサイドの
クセによるウエーブも・・・↓↓↓

ペタンコになり過ぎない
ふんわり自然な仕上がりに

分け目の白髪と毛先の褪色部分も・・・↓↓↓

明るめカラーで白髪をカバー・艶感を
毛先には褪色を利用した控えめハイライトを

ツヤツヤ
しっとりの仕上がりに
喜んでいただけて嬉しかったです
わっくんさん ありがとうございました
☆大人の女性ヘア☆
ミセスに人気のヘアスタイル
憧れの女優ヘアやアンチエイジングの小顔ヘアなど
いつもキレイな大人の女性のお手伝いを
させていただいております。
素敵なヘアスタイルをご一緒に見つけていきましょう
メニュー ご紹介
『バルーメント』 – 税込表示 –
(プレシャンプー・スタイリング込・カット別)
●バルーメント ¥6,600~
●小・中・高校生 ¥5,280~
●ポイントバルーメント 一ヶ所¥2,750
「私のクセ毛って・・・???」
「縮毛矯正?バルーメント?」
ご質問・ご相談など、お気軽にお問合せください
就活中のみなさんは将来の為に
たくさんの企業説明会に足を運びお忙しいころ
「どんな髪型で行けばいいんですか?」
というご相談をよく受けます。
今までは、パーマやカラーを楽しみながらお洒落してたけど、
何をどう変えればいいの???
とお悩みの方も多いかと思います。
今回は、そんなフレッシュな就活生さんのための
好感度間違いなし

『就活ヘアスタイル』
スーツに合う好印象なヘアスタイル講座です!
就活の髪型は『清潔感』
就活中の髪型は、なんといっても『清潔感』が大切です。
どんなに良いスーツを着ても、容姿を気にしていても、
清潔感がなければ相手に好印象を与えることが出来ないからです。
そこで一番気を付けなければならないのは、髪型。
髪型で人の印象は変わります!!
その為、就活の際の髪型に気をつけなければ、
自分では気付かないうちに不潔な印象を与えてしまうのです。
これから『清潔感』あふれるヘアスタイルのポイントを
ご紹介させていただきます。
髪色は
清潔感や印象を考えた際には、髪色はやっぱり黒がベスト。
理由は、あまりにも明るい髪や違う色の髪だと
相手に威圧的な印象を与えてしまったり、
マナーがなっていないと評価されていまうからです。
あまり髪色を気にしない企業もあるようですが、
社会人のマナーとして黒髪または地毛の色で面接に臨むのが望ましいです。
長さはどのくらい
髪の長さは、短い方が清潔感を出す事ができ、
面接官に好印象を与える事ができるでしょう。
長髪はNGです。
『清潔感がない』『だらしない』『不清潔』などの印象を
持たれてしまう場合が多い・・などの理由から、
長髪はやめておいたほうが良いかと思われます。
前髪の長さ
メンズの前髪は、眉毛ぐらいかそれよりも上ぐらいの長さが良いです。
前髪が長すぎると、光が顔に当たりにくいので、
暗い、元気のない印象を面接官に与えてしまいがちです。
逆に前髪を短くしたり、サイドにしっかり流すと、
額に光が当たり明るい印象になります。
また、さわやかに見える効果もあるので、
就活中は前髪も短めにするのがおすすめです。
横の髪長さ
あまり気付いておられる方は少ないかもしれませんが、
横の髪の長さによって
顔の輪郭の見え方を変えるたり、
骨格を補正したりすることが出来るんです。
男性の長めの横髪は、厚みや丸い印象を与えるので、
優しい穏やかな雰囲気になります。
また、耳にかからないぐらいの横髪は、
すっきりと清潔感あふれる印象をあたえます。
襟足の長さは
学生時代に、『襟足は襟にかからない長さに』と
言われてこられた方は多いかと思います。
就活でも、襟にかからないぐらいの長さが良いとされています。
その理由としては、後ろ髪が長いと不真面目な印象を与えてしまうからです。
もみあげの長さは
一般的に、耳たぶの長さを超えたもみあげは
ヒゲと捉えられることが多いです。
耳たぶの長さよりも長くなると、
ワイルドで力強い印象になる分、
相手に清潔感を与えるのは難しくなってしまうでしょう。
逆にもみあげを短くすると、
顔の輪郭がすっきりして清潔感が保たれます。
そのため就活では、もみあげも短くカットすることをお勧めします。
もみあげを刈り上げると、今っぽくオシャレな印象もプラスできますよ。
スタイリングについて
就活では、派手なスタイリングは避けましょう。
いつも髪を立てたり、ワックスでがしっかり固めているような
常にセットをされる男性は特に注意してください。
また、オイルやムースを使いすぎると
髪がベタベタして不潔な印象が出やすいので、
使用量にはくれぐれも気をつけて下さい。
ワックスは髪を整えるぐらいの気持ちで利用するのがよいです。
ワックスなどスタイリング剤のの匂いは
普段はとても良い匂いだと感じるかと思いますが、
就活の際には気をつける必要があります。
香水と同じで、強いにおいに敏感な人はたくさんおられます。
また、人それぞれ良い匂いと感じるものも違います。
マナーとして、スタイリング剤は匂いのしないものか、
あまり香らないようなものにすると良いです。
まさに、就活前にカットに来てくれたケイくんです。
お悩みは、かなりの剛毛・直毛
全体的に浮く生え方をされているので
伸びてくると・・・大変なんです!!

『タワシ
』
『ウニ
』
なぁ~んて冗談を言いながら(笑)
カットスタートです!!

以前、刈り上げていた襟足も
毛量が多いと2ヶ月をこえると
こんなに茂ってしまうんですね
トップの髪もツンツンと浮いている状態です

生え方を自然な立ち上がりに見えるように
カットしていきます
密集していた大量の髪も
しっかり毛量調整



すると・・・


ハッキリすっきりとした黒髪×短髪で
『好青年風ヘアスタイル』完成です


しっかり毛量調整することで
スタイリング剤を付けなくても
自然な束感が可能になります

きちっとしているのに
お洒落でカッコいい雰囲気
就活でのスーツはもちろん、
私服もぱりっと着こなすことができます
ケイくん就活がんばってくださいね
『好青年風ヘアスタイル』で
好感度アップのお手伝いさせていただきます

『就活ヘアスタイル』についても
お気軽にご相談ください
|
梅雨入りし湿気の多いムシムシ日和・・・
かと思えば、真夏の様な暑さ・・・
皆さまいかがお過ごしでしょうか?
元気いっぱいのキッズは汗をいっぱいにかきながら
遊びに夢中になる季節ですよね
暑そうな髪
もうすぐ始まるプールや水遊び
お子さんのヘアースタイルをどうしようかなぁ???
っと、悩んでるパパ・ママは多いのでは


「女の子のヘアスタイルは何となくイメージできるのですが・・・」
「男の子はどんな風にオーダーすればよいか・・・」
と、よくご相談をお受けします

短髪だからこそ
個性を出すのが難しい男の子の髪型!!
かっこいい男の子の一味違う短髪
アクティブな印象のソフトモヒカン
おしゃれなアシメスタイル
モテモテの長めイケメンヘア
個性的なツーブロック
などなど・・・
お子様にお似合いのスタイルをご一緒に探していきましょう
今回のキッズモデルさんは、
初めてご来店いただいた ルカくん三歳です。
「途中で叫ぶかもしれないんですが・・・
大丈夫ですか・・・
」
っと、ママからのSOSお電話をいただきました。

お話を伺うと、毎回カットの時には
大変な修羅場になるそうです

なので、なかなか髪を切りに行けず
このくらいの長さに伸びてしまったそうです。
きっと、大人には分からない
ルカくんの事情があったのでしょうね
安心してください!
みなさん小さい頃は、そーだったんです!!
パパもママも、そーだったんです!!!

”鏡の前にも一人で座ったことがないんです”
気が付けば自分でセット面の椅子に座り絵本を・・・
その姿にパパもママもビックリ


オーダーは、
『出来るだけ短いスタイルに』
パパとママのお悩みが伝わる一言でした 笑
ご機嫌さんなところで
カット スタートです!!
こちらもぜひご覧ください 
お家でカット? 美容室でカット? じっとする? 悩めるママ必見!!キッズ男の子☆イケてるショートスタイル♬|京都 亀岡の美容室
カット途中のルカくん

恥ずかしさと緊張でお顔を手で覆ったり・・・
場所を移動してママに絵本を読んでもらったり・・・

でも、
初めてご来店とは思えないほど
ちゃぁ~んとカットさせてくれました




かわいくて いっちょ前
キッズ男の子のソフトモヒカンスタイル

メンズの間でも流行しているソフトモヒカン
キッズの間でもソフトモヒカンは人気スタイル★

スポーティでさりげなくお洒落なヘアスタイルだから、
幼児さん小学生さんでも取り入れやすい髪型なのです☆
前髪も短めに刈り上げたことで
かわいい中にもアクティブなカッコよさが出ています
SAIWAI Brainsでは、首がすわった0歳の赤ちゃんから
キッズのカットをさせていただいております
お子さまに、なれたスタッフが
子どもさん お一人お一人に合わせた対応で、
短時間でカットさせていただきますのでご安心ください。
キッズだってカッコいいヘアスタイルにしたい!
今どきの 男の子のおしゃれな髪型にしてあげたい!!
お気軽にご相談ください
「クセ毛だから…」と、諦めていませんか?
☆クセ毛にお悩みのメンズ必見☆
特に髪をあまり長く伸ばせない男性にとっては、
クセ毛の髪のアレンジや対策は
すごく大変だと思います!!
クセ毛にも色々な種類がありますよね
▲ 細くて柔らかくうねりのある髪
▲ 太くて硬くてチリチリの髪
▲ 太くて硬いうねりのある髪 などなど・・・
クセ毛の場合、クセ毛を活かして
自分に似合う髪型にすることも出来ます。
ワックスなどのスタイリング剤や、アイロンなどのアイテムを活用して、
世界で一つだけの髪型を実現したりすることも出来ます。
でも・・・
梅雨や汗など、湿気の多い時期は どうしても・・・
髪のうねりがひどくなります


湿気には勝てませーん!! (´;ω;`)
梅雨のクセ毛メンズ対策は縮毛矯正しかないの?
梅雨の時期に髪がうねるのは、髪の水分量に原因があります。
健康な髪は、ある一定の水分量を保持することが出来るので、
湿気があっても必要以上に水分を吸収してしまう事がないのです。
しかし、クセ毛はうねっている部分がダメージを受けやすく、
また、日頃からドライヤーやアイロンなどで髪を傷めているので、
水分を吸収しやすいのです。
1番は、やっぱり縮毛矯正・・・
矯正の薬剤で1度伸ばした髪は、ずっと真っ直ぐなまま!!
でも・・・
真っ直ぐ!
真っ直ぐすぎる!!
不自然に真っ直ぐすぎる!!!
というお声をよく聞きます
そこで、ご提案

普段 ショートヘアの男性のクセ毛対策
クセ毛をコントロールしながらトリートメントしたような髪へ導く
大人気 オリジナルメニュー
『バルーメント』
”自然な仕上がりで大好評です””
クセの自然な収まりもさることながら、
根元から新しく生えてくるクセ毛にもなじみがよく、
ナチュラルな仕上がりです
今回のモデルさんは、
『バルーメント』ファンの けいしろうくんです
けいしろうくんのお悩みは、
うねり ( 特に前髪 ) と地肌に沿って生えるクセ
クルンっと毛先もキレイに纏まってしまい
スタイリングもしにくい髪質なのです。

前回、2月にバルーメントをされ
3か月半が経過した状態です。

少しうねりが出てきましたが、
まだ、スタイリング無しでも収まってますね(^_-)-☆

でも、梅雨と暑さに備えて
バルーメントで 『 夏髪 』 準備です

完成
根元の立ち上がりが付きにくかった髪も
ドライヤーで乾かすだけで立体的に。
キレイすぎる程まとまってしまう毛先も
ナチュラルなストレート感が出ています。

「自然な感じで気に入ってます
」
今回も喜んでいただけて嬉しかったです。
スタイリング楽しんでくださいね☆
メニュー ご紹介
『バルーメント』 – 税抜表示 –
(プレシャンプー・スタイリング込、カット別)
●バルーメント ¥6,000~
●小・中・高校生 ¥4,800~
●ポイントバルーメント 一ヶ所¥2,500
(プレシャンプー込・カット別、単品施術の場合ドライ料プラス¥500)
「僕のクセ毛って・・・???」
「縮毛矯正?バルーメント?」
ご質問・ご相談など、お気軽にお問合せください
もうすぐ梅雨・・・
クセ毛の方にとって
雨ほど憂鬱な天気はない!!っと思いますが、
少しでもお役に立てたら嬉しいです