toggle
blog
2025-10-07 | blog

「髪を短くしたらクセが出てきた…」大人女性のお悩みを解決バルーメント&ヘアエステ


「髪を短くしたらクセが出てきて、まとまらない…」

そんな経験、ありませんか?

今回のお客様も、腰まであったロングをバッサリ切ったら、
急にクセが目立つようになり、ご相談に来てくださいました。

before

乾かすとハネる💦

濡れるとクルクルウェーブ🌀🌀

毎日のお手入れが大変になってしまった…

今回のお悩み解決メニュー

  • バルーメント … 出てきたクセを自然にやわらげて扱いやすく
  • ヘアエステ … 髪にツヤと潤いを与え、手触りなめらかに
  • 骨格に合わせたカット … シルエットを整え、乾かすだけでまとまる髪へ

では、お仕上がりをご覧ください✂️

after

乾かすだけでまとまる髪で✨

自然なツヤ感で若見え効果も✨ 

ツヤっとまとまる“大人可愛いショート”に変身です❣ 

「乾かすだけ」で、キレイが続く、
ストレスフリーな髪に‼️

ツヤ感と丸みで“大人可愛い”を叶えつつ、
毎日のお手入れもラクになるスタイルに仕上がりました✨

後日、『大変扱いも楽になり気に入っています』
と嬉しいお声もいただけました。


こういった実感をいただけると、
私たちも本当に励みになります!


ご家族からもご予約をいただき、
効果を実感していただけているのが何より嬉しいです☺️

「最近髪を切ったらクセが気になる」
「ツヤが欲しいけどどうしたらいい?」

そんな方におすすめなのが、
バルーメント×ヘアエステの組み合わせです☆

同じようなお悩みのある方は、
ぜひ一度ご相談ください。

大人女性をキレイに素敵に❣️

髪からはじまる新しい毎日を🍀


2025-10-03 | blog, Joy Brains

あじさい園さんの『さをり織り雑貨と焼き菓子』 2025.10




10月のギャラリーJoy Brainsは、
あじさい園さんの『さをり織り雑貨と焼き菓子』です。

お客様のご紹介でご縁をいただき、
3回目の展示となります。

お客様もスタッフも
とっても楽しみにしていりました


地域で暮らす障がいのある人が、社会とつながり、
働くことの喜び、収入を得ること、
そして生きがいを持って地域生活が送れるよう寄り添い支援することを目的に、
事業を展開されています。

今年も素敵なさをり織りと
美味しそうな焼き菓子を
たくさん搬入してくださいました。

では、作品をご紹介させていただきます

さおり織り雑貨

可愛い作品がいっぱい並びました❢

  • リボンゴム
  • バレッタ
  • フリンジコースター
  • うさぴょん
  • スクエアポーチ
  • ランチトート
  • ペンケース
  • ティッシュケース
  • 平ポーチ
  • メガネケース
  • ミニポシェット

反物から様々な作品が出来上がる‼
びっくりすごいです

オーダーも受付されていま~す👜
お気軽にお問合せ下さい♬

🍪焼き菓子

素材にもこだわった焼き菓子🥨

”ど丹波シリーズ”
伝統レシピを守りつつ、新しいものも取り入れながら
さらなる上質を目指しておられる
イチ押しのお菓子だそうです

レギュラークッキー♡
色々な味が楽しめます。

くるみおこし・フィナンシェ
フィナンシェ・黒豆入りグラノーラ
バーチディダーマ
ハロウィン仕様のパッケージも可愛い🎃

とっても美味しそうです(^^♪

大人気で売り切れてしまうメニューも💦
毎週、補充に来てくださいます😊💕

10月ギャラリーJoy Brains

あじさい園さんの

『さをり織り雑貨と焼き菓子』

~10月31日(金)

是非、お気軽にお立ち寄りください✨


2025-06-29 | blog, straight

【縮毛矯正】うねる・まとまらない・頑固なクセ毛で悩んでいる方の強い味方



 

クセ毛…

朝起きて寝癖がなおらなかったり、

湿気の多い日はうねったり広がったり、

髪の毛の悩みは尽きませんよね(´;ω;`)

 

そんなクセ毛でお悩みの方は、

縮毛矯正を試してみると

悩みが解決するかもしれません

 

 

縮毛矯正で、

うねる・まとまらない・クセ毛の悩みを解決

 

髪の毛が…(/ω\)

  • うねる
  • 広がる
  • まとまらない など…

クセ毛に悩まれている方は多いのではないでしょうか?

そのような方々のために

縮毛矯正は生まれました。

 

縮毛矯正とは、

薬剤とヘアーアイロンなどの熱を使って

髪の毛をまっすぐにする施術のことです。

少し強めのクセ毛でもまっすぐにできるので、

クセ毛でお悩みの方は試してみる価値がある施術です。

 

 

クセ毛で困ること

なんと言っても、

髪型・スタイリングがまとまらないことです

忙しい朝、一生懸命にスタイリングをしても、

少し湿気を感じるとすぐに形が崩れてしまいます。

梅雨時には、憂鬱な思いをするクセ毛の方が

たくさんいらっしゃるのではないでしょうか。

 

湿気を感じるとクセがでる現象は、

髪の毛の内部のコルテックスに原因があります。

 

コルテックスは、

水分を吸収するタンパク質とはじくタンパク質の2種構造になっています。

湿度が高くなるとコルテックスは片方ではたくさんの水分を吸収して、

もう片方では乾いたままの状態になります。

片方は伸び、もう片方は縮んだままになるので、

髪にうねりが出てしまうのです。

まるでパーマをかけたようなクセ毛でお悩みの方も

 

縮毛矯正の効果と方法

縮毛矯正はクセ毛をまっすぐにする美容技術の一つです。

よく質問をお受けするのですが…

ストレートパーマは、クセ毛をまっすぐにするためのものではなく、

一度かけたパーマをまっすぐに戻すためのものです。

そのため、クセ毛の方がストレートパーマをかけてもあまり効果は期待できません。

 

縮毛矯正はストレートパーマと違い、

一度施術を行うと長期的にストレートの状態を持続できます。

ただし、新しく伸びてきた髪の性質まで変わるわけではありませんので、

常にまっすぐでキレイな状態を保つには、

定期的に縮毛矯正を行う必要があります。

 

縮毛矯正は、

まず還元剤を髪の毛になじませた後に洗い流し、髪の毛を乾かします。

乾いた状態の髪の毛にヘアーアイロンをかけて、酸化剤を髪の毛になじませます。

最後に酸化剤を洗い流し、髪の毛を乾かしたら完了です。

 

縮毛矯正は化学反応を利用した施術ですのです。

化学反応が完全に終了する施術後24~48時間は、

髪の毛を洗ったり、ヘアゴムでまとめたりすると

不自然な癖がついたりして効果が薄れることがありますのでご注意下さい。

 

縮毛矯正は髪質で悩んでいる方の味方

髪型が変わるだけで、人の印象は大きく変わります。

クセ毛をきれいなストレートにするだけで、

イメージチェンジ出来ちゃいます

もちろん、クセ毛を活かしで素敵な髪型にすることも、

クセの種類によっては十分可能です。

 

どのような髪型にしたいか、

その髪型にする方法など…

ぜひ美容師さんに相談してみて下さい。

 

ただし、縮毛矯正というのは、

薬剤によって髪を柔らかくした後で熱を加えて髪をストレートにしていますので、

髪にも負担がかかる施術です。

そのためヘアケアは必須です。

トリートメントやヘアオイルなどを使用し、髪の毛をいたわってあげてください。

縮毛矯正をした時には、

あわせて栄養補給も美容室で行うというのもお奨めです!

 

今回は、縮毛矯正のお客様の様子をお伝えします。

 

縮毛矯正はしたくないけど、クセ毛を抑えたい方は、こちらのメニューがおススメです!

縮毛矯正とは違う自然な仕上がりの 『 クセ毛対策!!』 ダメージレスで髪にも優しい♡ 京都 亀岡の美容室


 

パーマをあてたような強いクセ毛のYさま。

クセ毛パーマ風のスタイルをと伸ばしてこられたのですが、

「やっぱりストレートにしたい」

っと、ご来店くださいました。

髪質は、硬くて太く、多い髪

いかがでしょう

ご希望の重めボブ&長め流し前髪

ツヤツヤしっとり

とっても喜んでいただけました!

 

 

白髪染めもされているAさま。

髪質は、細く柔らか。

髪の本数は多いです。

陽に当たることも多く、ダメージも深刻です

今回は、傷んだ毛先をカットしつつ、

ふんわり丸いシルエットのスタイルに!

いかがでしょう

うるうるの仕上がり

ツヤツヤさらさら髪になっていただきました

 

 

 

大学生のNさま。

他府県のお住まいなので、

まとまったお休みを利用してご来店くださいました。

前回の縮毛矯正から伸びた状態です。

髪質は、細く、縮毛。

学校とバイトで大忙しということで、

毛先も大分お疲れ気味です

いかがでしょう

根元のクセ毛もキレイにストレート

毛先にもツヤがよみがえりました

やっぱり、ツヤツヤサラサラ

素敵ですねぇ~(*^^*)

 

 

ロングにして矯正をと伸ばしておられたKさま。

まるでパーマを掛けたようなウエーブ状態です。

太くて硬く、多い髪でお悩みです

いかがでしょう

一緒にご来店されたお嬢さんも、

思わずのぞき込むほどのイメージチェンジ!

自然なストレートとツヤツヤサラサラヘアに、

ビックリされてました

 

 

今回ご紹介させていただいたお客様は、

縮毛矯正と同時に髪をより美しく仕上げる

『ヘアエステコース』

ご利用されています。

お客様の髪の状態とご予算に合わせて、

各コースをご提案させていただいております。

ぜひぜひ、

この仕上がりを体験してみて下さい

 

髪型や髪の状態だけでなく、

ライフスタイルに合わせたご希望などなど…

お気軽にご相談ください

一緒にキレイな髪を育てていきましょう


2025-06-01 | blog, color, mens

【白髪メンズお悩み解決】白髪を味方にできる!お洒落になれる!白髪との上手な付き合い方



 

男性も、いつまでも若々しく見えるように

身だしなみには注意を払っておられるのですが・・・

 

白 髪 

増えて目立ってくると、

実年齢よりも上に見られてしまうなど

見た目的には結構不利になります💦

 

一般的に男性の白髪が生え始める平均年齢は、

34歳くらいといわれています。

(ちなみに、女性は35歳くらい)

生活習慣やストレス、遺伝などの問題で

もっと若いうちから生え始めることもあるそうです。

 

出始めた時から歳を重ねるごとに、

白髪の量がさらに増えていくわけですが(泣)・・・

 

白髪と上手に付き合っていくには

どうすればよいのでしょうか?

 

白髪があることで老けて見られるのは嫌ですよね!

誰だって、いつまでも若々しくカッコ良くいたいのが本音!

 

白髪の悩みは

男性にだってあります!!

 

白髪や白髪を染めることに対してのお悩み

  • 白髪が生え始めたらすぐに染めるべきですか?
  • 1回白髪を染め始めたら、ずっと染め続けなくちゃいけない?
  • 白髪染めをすると頭皮にダメージを与えませんか?

など、よくお聞きします。

みなさん悩みが尽きないそうです(´・ω・`)

 

男性の【魅せる白髪】に視線集中

グレーカラーで

おしゃれレベルをアップ!

 

カラーバリエーションが豊富な

女性用の白髪染めに比べて、

男性の白髪染めは、ブラック系中心の

暗いカラーが多いのです。

 

また、男性の場合には

年齢が上がれば上がるほど、

茶髪では好印象が持てないとの意見も聞かれます。

(若干若作り感も出ちゃうのでは・・(^^;))

 

 

そこで、

男を上げるお洒落カラーとして注目されているのが

グレーカラー!!

 

 

最近では国内外の素敵な俳優さんの間でも

【魅せる白髪】が多く見るようになって、

お洒落でカッコいい男性の象徴のようになっていますよね!

 

 

よく お客さまよりオーダーで、

「吉川晃司さんみたいにして下さい」

と言われることがあります(^ω^)

「吉川晃司」の画像検索結果

白髪があるのに大人男子!

シブくって 素敵ですよねぇ~

 

白髪の量が増えてきたら、

いち早く白髪を味方にしましょう

男性が白髪をグレーに染めるメリット

 

グレーには、上品でお洒落な印象を与えたり、

落ち着いた雰囲気を与えるといった色の持つ力があります。

ロマンスグレーという言葉があるように、

大人の男性の色気を感じさせますよね

 

白髪にはグレー系がおススメです☆

【メンズ 悩める白髪】 染める?染めない? 白髪お洒落に魅せる!イケてるグレーカラーリング


 

今回は、多数のお問い合わせを

   いただいている人気メニュー

カジュアル グレー

での変身をご紹介させていただきます。

 

白髪を完全に隠すのではなく、

中間色のグレーに染めることで

年相応の無理のない

自然な髪色に仕上がります!

 

染めたことを周りに気づかれにくく、

髪が伸びてきても

白髪との境目が気にならない

といったメリットがあります。

 

増えてきた白髪をどうにかしたいけど・・・

  • 染めたと気づかれたくない
  • 急に黒髪になるのも不自然

とお考えの方におすすめです

 


 

50歳代の田中さまのお悩みは、

前髪とサイドの白髪が目立ち始めた事💦

img_0959

しかも、前髪はクセ毛・・・💦

こめかみの辺りで白髪がうねり

前髪の長さをキープしたくても

髪が反ってしまい収まりにくいとの事です(*´ω`)

(普段、スタイリング剤は使われないそうです)

 

使用したお色味は、

ナチュラルグレー

赤味のない自然なグレーで、

さりげなく大人の雰囲気を出していきます!

 

 

↓↓↓↓↓ before

img_0962

 

↓↓↓↓↓ after

img_0967

いかがでしょう

自然な感じに染まってますよね

img_0973

黒髪は黒のまま、白髪だけグレー系に染まります。

しっかり染まるわけではないので、

仕上がった状態を遠目から見ると

白髪がぼやけて気にならない感じに仕上がります。

 

カジュアルグレーには、トリートメント効果もあります。

艶もキレイに出て、前髪のうねりも収まり、

上品なシブさのある雰囲気になりました

img_0979

近くで見ると普通に白髪はちょっと色入り、

グレーに傾いただけの白髪に見えます。

 

そして、そのグレーが取れてきても

  • 白髪になっていくだけ!
  • 茶色くなりません!!

 

【 感想 】いただきました😊

「自然な仕上がりで驚きました!

短時間で仕上がるので、カットのついでにオーダーしやすいです

 

 

カジュアル グレー

[カット無の場合ブロー料金+¥1,100]

¥4,400 (税込)

 

 

白髪の多さを魅力に変えて

さりげないお洒落を楽しみましょう

 

お気軽にご相談ください

 

 


2024-10-29 | blog

【ママ美容師に復帰】家庭と仕事を両立しながら活躍できます!



 

下の子供の小学校入学を機に、

ママ美容師として復帰しました

中出真理子と申します。

SAIWAI Brainsでは、

私たちと一緒に働く仲間を募集しております。

 

美容のお仕事から遠のいてしまった方や

子育てと両立をお考えのママさん美容師さんへ

 

私のように小さい子供がいても、

子育てしながらでも活躍することが出来るサロン環境と、

私自身の仕事復帰について、ご紹介させていただきます。

 


復帰しようと思った動機・働きだす時の不安

 

子供の手が少し離れ、何か仕事をし始めるにあたって、

改めて将来のことを考えてみました。

 

5年後、10年後と、

楽しく自分らしく輝いていたい!!

 

今、自分の好きな事は何かと思った時、

子供の髪に触れ可愛くする事でした。

また、他にも色々な事が重なったこともあり

美容師に復帰しようと決心しました。

 

しかし、

美容師の仕事には長いブランクがあるので、

家庭がありながらの技術の習得や、

家事・育児との両立に不安がありました。

 

 


SAIWAI Brainsに入店しての感想

 

お客様は幅広く、男女問わず

小さいお子様からご年配の方までご来店されます。

日々のお話の中で、色々教えていただいています。

そして、何より皆様あたたかい方ばかりです。

 

気が付けば見知らぬお客様同士とスタッフ、

お店全体でお話をしていることもあったり…

泣いているお子様のカットも「頑張れー!!」っと、

温かなまなざしで応援していただいたり…♪♪

 

他店にはない雰囲気が、

SAIWAI Brainsにはあるなと感じました

 

 

スタッフも皆 優しく、長いブランクのある私に

1つ1つ丁寧に技術やサロンでの業務を、

分かるまで何度でも教えてくれます。

『分からない事があったら何でも聞ける環境』であることは、

今の私のとってすごく心強く、嬉しく思います。

スタッフ同士の年齢や生活環境も様々ですが、

お互い助け合い尊重できるチームワークが自慢です。

 

家事や育児とのバランスについても、とても良い感じです。

子供が学校に通っている時間帯で勤務させていただいているので助かっています。

学校行事でのお休みなどもでき、子供との時間も大切にすることができます。

日常にメリハリがあり、日々充実しています。

 

 

私のこれからの目標は、

家庭を大切にしながらも自分のペースで、

一歩ずつ丁寧に技術を向上させ、

お客様を笑顔にできる美容師になることです。

 


SAIWAI Brainsは、こんなサロンです

 

誰もが癒しを求めて集える場所だと思います。

 

髪をキレイにするのはもちろん、

日常から少し解放されて色々な話をしたり、

疲れを取るためにゆったりとした時間を過ごしたり。。

 

2ケ月に一度のギャラリーでは、

普段、関わることのない人や作品に出合うことができ、

心に潤いを与えてくれます。

 

いつもスタッフは、お客様からの

「ありがとう」「スッキリした」など、

嬉しいお声をたくさんいただきます。

そのおかげで、想いが豊かになり

より一層やりがいを感じ励みとなっております。

 


休眠美容師さんへ

 

それぞれ色々な事情や思いがあり、

美容のお仕事から遠のいてしまったことと思います。

そして、一度遠のいてしまった場所に戻るには、

とても勇気がいります。

 

でも、自分の将来を考えた時に、

私は笑顔で楽しくお仕事をしたいな

と思いました。

 

このSAIWAI  Brainsのオーナーをはじめスタッフは、

たくさん話を聞いてくれ、

大きな不安を少しずつ取り除いてくれます。

技術の面でもフォローしてくださるので、

一歩、踏み出してよかったなと思います。

 

 

美容から遠のいてしまった方や

子育てとの両立をお考えのママ美容師さん、

一緒にお仕事をし、輝く未来への時間を

共有していきましょう!

 

一度、SAIWAI Brainsを見に来てください。

 

子育てがひと段落し、

お仕事を探しておられる方も

是非、サロン見学にいらしてください。

 

お気軽に、LINE・お電話にて、

お問合せください。

素敵なご縁をスタッフ一同お待ちしております!

 

*求人については、こちらをご覧ください。

求人情報

 


2024-10-01 | blog, Nail

【ジェルネイルとは??】マニキュアとジェルネイルの違いを徹底検証



 

お手元が素敵だと、

テンションが上がりますよね💛

今回は、ジェルネイルの魅力を

みなさまにご紹介させていただきます(^^)/

 

ジェルネイルって?

ジェルネイルとは、『ジェル』と呼ばれる液体を爪に塗り、

専用ライトを当てて固めて(硬化)仕上げるネイルのことです。

『ジェル』の中には、光をあてるとジェルが固まる成分が入っています。

ジェルネイルは、爪に塗って乾かす・・というマニキュアとは違い、

塗ったあとライトの光を照射して固めていきます。

マニキュアのように、乾くまで待つ必要がありません。

なので、

すぐに手を使ってもらってOKなのです!!

 

 

ジェルネイルってどんなもの??

従来のマニキュアより優れた点が多いため

OLさんや主婦の方を中心に絶大な人気を誇っています。

発色や見た目が可愛くて好きという方も多いです。

ツヤツヤ・透明感のある美しい指先を叶えてくれる

ジェルネイルの人気の秘密をお伝えしていきます。

 

ジェルネイルが選ばれる理由

長持ち!

マニキュアだとトップコートを塗り続けたとしても、

10日も持たずに先の方や根元から剥げてきてしまいますよね。

爪の状態により個人差はありますが、

ジェルネイルは正しく施術してあれば一か月程度は持ちます。

実は、経済的・効率的なんです♡

浮きにくいから長持ち!!

ジェルは自爪との密着が良く非常に浮きにくいのが特徴です。

 

ツヤ・発色がキレイ!

マニキュアは、塗った直後~2日目くらいまでは

ツヤツヤピカピカなのですが、

それを過ぎるとだんだんと美しさは失われていきます。

ですが ジェルネイルは、オフするその時まで美しさが続きます。

この綺麗さは、感動モノです☆彡

透明感があってツヤツヤ!!

発色だけでなく ぷっくりした見た目が可愛い!!

 

強度がスゴい!

弱くて薄くて、すぐ2枚爪で伸ばそうと思ってもすぐ割れてしまう・・・

こんなお悩みをお持ちの方も多いのではないでしょうか?

ジェルネイルを塗ると爪も補強され、

割れにくく厚みも出るので、綺麗に伸ばしていけます。

(マニキュアを塗っても弱い爪を補強することはできません。)

ジェルネイルなら、爪の補強硬化があるので爪の弱い方でも安心!!

水仕事をされてもジェルが剥げたりはしません!!

 

 

マニキュアとジェルネイルの違い

落とし方が違う

マニキュアは除光液で割と簡単にオフできますが、

ジェルネイルは少々時間と手間が必要です。

除光液では落ちないので、専用のリムーバーを使ってオフします。

オフする前に、ジェルを削る手間もあります。

 

 ジェルネイルの

メリット・デメリットまとめ

 

〇ジェルネイルのメリット

  • 持ちが良い(3~5週間程度)
  • 爪に優しい
  • 自然でナチュラルな付け心地
  • マニュキュアでは出せないツヤと発色
  • ライトで硬化させるので乾くの(硬化)が早い
  • 臭いが無い
  • 爪の強度がアップし補強効果があるので、爪の弱い方でも自爪を綺麗に伸ばせる

▲ジェルネイルのデメリット

  • 除光液でオフできない

こうやって比べてみると、

マニキュアのメリットって除光液でオフ出来ること以外に無いような気もします。

逆に、ジェルネイルのデメリットは少なく

オフに手間がかかるということくらいではないでしょうか。

 

自爪そのものにも傷が付きにくく、

マニキュアよりも艶が良く・長持ちするジェルネイル。

爪の甘皮処理などがきちんと正しいテクニックで施術されていれば、

まず剥がれることはありません。

 



セレモニーにも是非是非

お好みのデザインもオーダーしていただけます。

 

ウエディングネイル

 

成人式ネイル

お客様と一緒に素敵なデザインをに作っていくことが、

とても楽しく、喜びでもあります!(^^)!


 

爪の専門家としてお客様のお役に喜んでいただけるよう、

常に最新の知識や技術を磨いております。

ネイルケア(爪に関する美容と健康のお手入れ)

ネイルアート(爪の装飾やつけ爪の施術)

両面から指先を美しく演出させていただきます。

お爪のお悩みや「私に似合うデザインって・・?」

などなど、お気軽にご相談下さい。

https://saiwai1.net/menu

 

 


1 2 3 4 5 25